喜ばれる出産祝いを贈りたい!先輩ママたちがうれしかったものとは?

第149回 みんなが共感!ママのお悩み
赤ちゃんが誕生すると出産祝いを贈りたくなりますが、贈り物選びは案外難しいと感じる人も多くいます。「何を贈ろうかな」と迷っている人へ、先輩ママたちがもらってうれしかったものや、反対に困ったものも紹介します。

出産祝いを渡すタイミングは?

「こんな時期に出産祝いを贈ってくるなんて…」「高額でお返しに困る」など、出産祝いをもらって困惑する声もあります。出産祝いのマナーについて確認しておきましょう。

生後1週目から1カ月以内が一般的

出産祝いは、お七夜のあとからお宮参りまでに渡すのが一般的とされています。赤ちゃんが生まれて1週間から1カ月たつまでの間です。

生後1カ月を過ぎると内祝いの準備を始める人も多いため、発注が済んでから渡すと追加注文の手間を増やしてしまいます。また、出産では何が起こるか分からないため、出産前のお祝いも控えた方が賢明です。

近年は産後1カ月以内にこだわらず、母子が落ち着き、来客に対応できるようになってから渡すケースも増えています。産後に無理をさせないよう、配送を選んでもよいでしょう。

出産前の出産祝い -妊娠6ヶ月で会社を退職しました。先日私の送別会を- 出産 | 教えて!goo

出産祝いの相場は3000~1万円くらい

出産祝いの相場は、相手との関係性により、以下のように異なります。

・兄弟姉妹:5000~3万円
・友人知人:3000~1万円
・職場関係:3000~1万円

金額に開きがあるのは、同じ関係性でも距離感によって相場が変わるためです。例えば兄弟姉妹でも、渡す相手が年上か年下か、互いの年齢差なども関係してきます。

友人知人の場合、親しく付き合っているなら1万円くらいで、顔見知り程度なら3000円くらいが相場です。職場関係は上司には5000円以上、同期・後輩には3000~5000円が目安です。

いずれの関係でも、高額な贈り物は相手に気を遣わせてしまいます。相場上限を超えない範囲で、贈りたいと思えるものを探しましょう。

もらいすぎの出産祝いについて -いま2ヶ月半の赤ちゃんがいます。今日- 出産 | 教えて!goo

喜ばれる出産祝いを選ぶポイント

何の予備知識もなく出産祝いを選ぼうとすると、あふれかえるおすすめアイテムのなかで迷子になりがちです。

喜ばれるアイテムは、ある程度決まっているため、まずは人気を集める出産祝いの特徴をチェックしておきましょう。

実用性の高いものは鉄板

多くのママが喜ぶ出産祝いは、実用性が高いものです。かわいい・おしゃれなものも、もちろんうれしいものですが、活用するのが難しいアイテムもなかにはあります。

その点、実用性のあるものは、好みにかかわらず育児生活に役立ちます。

特に第2子以降の出産では、すでにベビー用品を数多く持っている可能性あります。本当に必要なアイテムを選ぶと失敗が少ないでしょう。

名入れギフトで特別感をプラス

心を込めて選んだ出産祝いに赤ちゃんの名前を入れると、その瞬間にあなたが贈る出産祝いは世界でただひとつの特別なギフトになります。

パパやママにとって、赤ちゃんの名前は強い思い入れのあるものです。同じアイテムでも、子どもの名前が入っているだけで愛着が湧き、大切に使ってくれるでしょう。

迷ったときは本人に相談する

「相手が本当に欲しいと思うものを贈りたい」と考える人もいるでしょう。その場合は、渡す相手に直接相談してみるのもひとつの方法です。

本人にたずねることは、決してマナー違反ではありません。実際に「出産祝いは欲しいものをもらった方が助かる」と考える合理的な意見もあります。

何もないところから考えるよりも、選択肢のなかから選ぶ方が簡単なので「何が欲しい?」ではなく「このなかならどれがいい?」とたずねましょう。

いくつか候補を挙げておくだけでも、十分にお祝いしたい気持ちが伝わります。

先輩ママの意外な声…もらって困る出産祝い

自分が欲しいものは、相手も喜ぶものとは限りません。なかにはもらったはいいけれど、持て余してしまった出産祝いもあるようです。多くのママが「使いにくい」と思う出産祝いについて見ていきましょう。

使わない子も多い「スタイ」

スタイは出産祝いに贈られることの多いアイテムです。しかし、実はもらって困る出産祝いとしても、よくその名が挙げられます。

あまりにメジャーなアイテムゆえに、ほかの人の出産祝いとかぶる可能性が高いことが理由のひとつです。

よだれがあまり出ない赤ちゃんや、ミルクのはき戻しが少ない赤ちゃんの場合は、スタイの出番もほとんどありません。

スタイを贈る場合は、単独ではなくギフトセットに含まれているものにするとよいでしょう。

好みに合うとは限らない「ベビー服」

もらって困る意外なアイテムに、ベビー服があります。「お気に入りの服を着せたい」と思うママは多いため、好みに合わない服だと一度着せておしまいということもあります。

また、新生児期はおしゃれな服を着る機会が、ほとんどありません。とはいえ大きめサイズは成長と季節が合わなければ、着る機会を逃します。

もしもベビー服を贈るなら、外出も増えそうな1歳ごろに合わせ、着用する期間が長い80~90サイズの薄手長袖を選ぶとよいでしょう。

意外と選び方が難しい「おもちゃ」

おもちゃは選び方が難しいアイテムです。大人が様々なことに興味を持つように、赤ちゃんも様々に好きな遊びがあります。

もしも赤ちゃんが気に入らなければ、一生懸命に選んだおもちゃもすぐにお蔵入りしてしまうでしょう。また、インテリアから浮いたデザインの場合は、ママの気分が乗らないこともあります。

おもちゃを贈るなら「子どもが口に入れても安全性が高い素材」「どんなインテリアにもなじみやすい、温かみのある木製」の2点を押さえておきましょう。

赤ちゃん向け出産祝いでうれしかったもの

赤ちゃん向けの出産祝いのコンセプトは「パパやママが赤ちゃんのために使いたくなるもの」です。先輩ママたちはどのようなアイテムを、もらってうれしいと思ったのでしょうか。

いくらあっても困らない消耗品「おむつ」

赤ちゃんは生後しばらくの間は、1日に何度も排せつします。頻繁におむつ交換しなければならず、おむつを贈られて持て余すことはあまりありません。

新生児サイズは、すでに十分な量を用意していることが多く、使う期間もそれほど長くないため、S~Mサイズのテープタイプが無難です。

「はらぺこあおむし」のおむつケーキは、絵本のキャラクターをモチーフにしており、おむつだけではなく、タオル・ラトルなども付属しています。

なお、おむつケーキはかさばるため、退院時ではなく退院後に自宅へ届ける配慮が必要です。

・商品名:はらぺこあおむし おむつケーキ

・Amazon:商品はこちら

幼児期まで長く使える「ガーゼケット」

使用頻度の高いガーゼケットは、赤ちゃんのころはおくるみとして、大きくなってからは肩掛け・膝掛けとして、長く使えるアイテムです。

赤ちゃんの肌は、大人に比べてとてもデリケートなので、負担の少ないコットン素材を選ぶとよいでしょう。

aden + anais(エイデンアンドアネイ)のおくるみは、通気性がよいので、体温調節機能が苦手な赤ちゃんにぴったりです。

ふんわりと柔らかい使い心地に加え、品のあるデザインも出産祝いに適しています。

・商品名:aden + anais(エイデンアンドアネイ)おくるみ

・Amazon:商品はこちら

離乳食が待ち遠しくなる「ベビー食器」

ベビー食器を大人用食器で代用する家庭もありますが、赤ちゃんは遊び食べが始まると食器を落とすこともあります。

割れない素材の方がけがの危険を避けられるほか、食べる分量も少ないことから、小さいサイズが便利です。

ミキハウスのテーブルウェアセットは、食器だけではなく、ペーストを作るのに便利なこし網や、すり鉢もセットになっています。

重ねて収納できるので、スペースを取りにくいのもうれしいポイントです。

・商品名:ミキハウス テーブルウェアセット

・Amazon:商品はこちら

ママ向け出産祝いでうれしかったもの

出産祝いは赤ちゃん向けアイテムに集中してしまいがちですが、出産で頑張ったのはママも同じです。もう1人の功労者でもあるママへの出産祝いにおすすめのアイテムを紹介します。

おいしいご褒美「グルメギフト」

生まれたばかりの赤ちゃんを抱えたママは、自分の食事もままならないことがほとんどです。手軽に食べられるグルメギフトは、育児が忙しいママにとても喜ばれます。

例えばスイーツ代わりになるフルーツは栄養価も高めなので、授乳中にもよいでしょう。包丁を使わずに食べられる総菜やレトルト食品は、調理時間を短縮してくれます。

「野菜をMOTTO」のスープセットは、厳選素材で作られたぜいたくなスープがそろっています。調理方法はレンジで加熱するだけと簡単です。

ママの軽食・食卓の1品としても重宝されるでしょう。

・商品名:野菜をMOTTO 野菜スープ セット 9個

・Amazon:商品はこちら

お風呂上がりが楽になる「バスローブ」

育児の大変な場面のひとつは、お風呂タイムではないでしょうか。

ワンオペでお風呂に入れるときは、自分よりも先に赤ちゃんの体を拭くことが多く、特に冬場は、びしょぬれのままというのは厳しいものがあります。

バスローブがあれば、さっと羽織ってゆっくり赤ちゃんのケアができるでしょう。

ブルームのバスローブは今治産の実力派です。肌に触れると、柔らかなパイル生地が素早く水分を吸い取ってくれます。子育て中のパパやママに高い人気を誇るロングセラー商品です。

・商品名:ブルーム 今治産 Fit-Use バスローブ

・Amazon:商品はこちら

実用性が高い「現金・カタログギフト」

どうしても候補を絞りきれないときは、自分で選ぶ楽しみがある現金やカタログギフトを贈るのはいかがでしょうか。

「これはどうか」「あれが欲しい」と夫婦で語らう時間は、気分転換にもなります。

THE GIFT PREMIUMの「プレミアムカタログギフト」は、2000点を超える品ぞろえで、ショッピングを楽しむように出産祝いを選べます。

ただし、現金は友人や同僚ならOKですが、目上の人に贈ると失礼にあたるため注意が必要です。

・商品名:THE GIFT PREMIUM プレミアムカタログギフト

・Amazon:商品はこちら

まとめ

出産祝いに限らず、どのような贈り物でも気持ちが大切です。とはいえ、自分の好みだけで選んでしまうと、いつまでも箱に収まったままになってしまうかもしれません。

出産祝いを選ぶときは相手の顔を思い浮かべ「どんなものが必要だろう?」と想像力を働かせてみましょう。

贈り物の実用性や人気だけではなく、相手の服装や持ちものも参考になります。時間をかけて選んだ出産祝いなら、きっと心から喜んでもらえるはずです。

for Reader
for Reader
「読者のため」を徹底追求。データと編集力を組み合わせたコンテンツを作成します。
「読者のため」を徹底追求。データと編集力を組み合わせたコンテンツを作成します。