「保育園卒の子はやんちゃ」「保育園卒の子はフリーダム」「保育園卒の子は親と過ごす時間が少なくてかわいそう」などと言われがち。
逆に、幼稚園卒の子は「いつもママたちが集まってランチばかりしている」「幼稚園バザーとか、真剣すぎて怖い」などと言われることも。
そうした「偏見」と意外な「現実」について、ノンフィクションライターの杉浦由美子さんは言う。
「保育園卒の子は『やんちゃ』『たくましい』などと言われがちですが、食事のマナーやルールなどはきちんとしつけられて、行儀の良い子も多いです。また、お母さんは仕事をしていることから、他者に迷惑をかけないよう、気遣いがある人も目立ちます」(杉浦由美子さん 以下同)
ただし、保育園では社会性が身につく半面、繊細な子や気弱な子などはストレスを感じてしまう場合もあるそう。
●エリートの「放任ママ」は危険!?
「保育園ママは周りの迷惑にならないよう、何かあるとすぐ『ごめんなさい』と言う」「保育園ママは自分の子を叱るけど、幼稚園ママは子どもをのびのびさせているかわりに、全く叱らない」という声もある。
「確かに、幼稚園卒の子のママの場合、子育てに余裕があり、親子で一緒にいる時間が多い分、日頃接する人が決まっているので、立場の違う人への想像力が足りないこともあります。でも、厳しいクレームをつけるのは、保育園卒の子のママだとも聞きますよ」
実は、保育園ママには自分自身が手厚く育てられたエリートも多いため、子どもの通う保育園や小学校にも自分の育った環境と同じ高いハードルの要求をするケースがあるそう。
「受験勉強や就職試験などで勝ち抜いてきたエリートは、自分にも厳しいですが、他人にも求めるものが高い傾向があります。仕事上でのルールを保育園や小学校に持ち込むケースもありますね」
そのため、「以後、気をつけます」ですむような問題も、エリートの保育園卒ママの場合は、「全部書面でよこせ」と言うようなケースもあるという。
一般的な「幼稚園卒」「保育園卒」のイメージよりも、さらにハードな現実もあるのだった。
(田幸和歌子+ノオト)