【農家直伝】春巻きの具にホクホクかぼちゃ!?「かぼちゃの洋風春巻き」意外だけど甘じょっぱくてアリ、アリ♡

【農家直伝】春巻きの具にホクホクかぼちゃ!?「かぼちゃの洋風春巻き」意外だけど甘じょっぱくてアリ、アリ♡

春巻きの具といえば、エビや豚ひき肉が定番ですが、新潟県の農家は予想外のものを包んじゃいました。それが、かぼちゃ。ホクホク甘~いかぼちゃが具ってちょっと想像しにくいですが、ウインナーと共に巻くことで、甘い&しょっぱいの絶妙バランスなんですって。これは、お味を確認せねば! ということで、作っていきますよー♪

【農家直伝!卵不使用の安心おやつ】「かぼちゃと米粉のやわらかプリン」優しい甘さとトロトロ食感◎


甘さと塩気のバランス、最高かよ「かぼちゃの洋風春巻き」

材料(4本分)
かぼちゃ…1/8個(150g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
ウインナー…2本
塩・こしょう…各適量
コンソメ(顆粒)…小さじ1
サラダ油…適量
春巻きの皮…4枚
水溶き片栗粉…適量

作り方
1.かぼちゃはよく洗い、1㎝幅の細切りにする。耐熱皿に入れてラップし、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。

2.玉ねぎはみじん切り、ウインナーは輪切りにする。

3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、2と塩、こしょう、コンソメを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。

炒めて1分ほどで、玉ねぎが透き通ってきました~!

4.1をフォークで粗めに潰し、3を入れてよく混ぜたら、4等分にする。

粗めに潰せばホクホク感アップ♪

よ~く混ぜ合わせて、4等分にします!

5.春巻きの皮を角が手前にくるように広げ、4の具の1/4量をのせて、皮を巻く。

皮のふちに水溶き片栗粉を塗り、手前から巻き取るようにして巻きます。

端もしっかりと巻きとめましょう!

6.フライパンにサラダ油を深さ1㎝ほど入れて、170℃程度に熱する。

菜箸の先を油に入れて箸全体から細かい泡が出てくれば準備OK!

7.5をきつね色になるまで揚げ焼きすれば出来上がり。

じゅわわわ~~と良い音♪

お、ウィンナーの香りが漂ってきましたよ~!

あっというまに完成~!

サクッと切ったら中からかぼちゃとウィンナーがちらり。

では、いただきます!

頬張った瞬間サクッといい音が鳴りました♪ かぼちゃの甘さともったり感がくる寸前にウインナーの旨味が炸裂!おぉーー意外にもご飯がススム系でしたかアナタ、な一品です!

かぼちゃやさつまいもを使った揚げ物は、どちらかと言うとデザート寄りになりがちですが、これはウインナーの旨味と塩味がしっかり効いてるからご飯にぴったり。はい、うちの息子、あっというまにご飯おかわり、2杯目突入です!

コンソメの味がしっかりしていたので、塩は入れなくてもいいかも。とはいえ酒飲みにはこのくらいの”しょっぱめ”がちょうどよいのですがね… ウフフ(笑)。ここにレモンサワーを合わせたら… 最高の晩酌タイムです♡

かぼちゃのおいしい時期はこれから!子どもも大人もおいしく食べられる「かぼちゃの洋風春巻き」を作って、旬のおいしさを堪能してくださいね~♪


参考レシピ:JA佐渡レシピブログ「かあちゃんキッチン」
http://jasado-kitchen.blogspot.com/2017/09/blog-post.html

【あわせて読みたい】

【直売所発!レンチンレシピ】かぼちゃの簡単みそマヨあえ

【始末料理】”かぼちゃのワタ”が洋食に⁉「ポタージュスープ」と「グラタン」作ってみた!【食べるSDGs】

【北海道の農家直伝】「かぼちゃの特濃!ヨーグルトアイス」濃厚風味の秘密は…水切りヨーグルト⁉

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。