30周年の「日清ラ王 Kamo Dashi中華そば」
日清食品は2022年10月10日(月)に、「日清ラ王 Kamo Dashi中華そば」(筆者購入価格:298.08円)を全国で発売しました。

今年で発売30周年を迎える「日清ラ王」は、“まるで、生めん。”のようなおいしさが味わえる人気カップ麺ですよね。
今回発売された新商品は、昨今ラーメン業界で注目を集めている、うまみの強い素材「鴨」をテーマにしたものです。
上質な鴨のおいしさを存分に味わうことができる同商品は、鶏や豚のコクをきかせた淡麗醤油スープに、合鴨のエキスが入った「特製Kamo Oil」を加えて仕上げる一杯です。
商品パッケージには、「ラ王30周年 祝」のマークがついていますね。

スープ、麺、具材すべてがおいしい
「日清ラ王 Kamo Dashi中華そば」の調理方法は、熱湯を注ぎ5分待ち、最後に「特製Kamo Oil」を入れるだけでOKです。


できあがったものがこちら。具材は、鶏団子とネギ、かきたまの3種類。

麺はノンフライの中細ストレート麺です。

さっそく食べてみたんですが、スープがおいしい! しっかりとしたコクがあり、うまみの強い味わいですが、どこかすっきりとしていて飲みやすいです。そこにつるみとしなやかさのある麺が加わってGOOD! 具材の鶏団子も風味がよくてちゃんと存在感がありますね。
鴨独特の味わいが堪能できる同商品は、ネット上でも「最高だった」「麺がうまい」「スープが濃厚」「1回食べたほうがいい」など、絶賛する声が見受けられます。
普段の食事としてはもちろんですが、お酒を飲んだあとの〆にもぴったりハマるはず! 30周年の「ラ王」、おいしいですよ。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。