わくわくがとまらない、顔おにぎりコレクション
おやじの休日
髪の毛とひげでおやじ感を演出したおやじの休日は、京都錦市場にある昆布・佃煮専門店「京こんぶ千波」さんによるもの。
「当店には “おやじなかせ“ という看板商品の創作佃煮があり、それをモチーフとした”おやじおにぎり”で千波の魅力をお伝えできたらと始めました。
おやじのヒゲは当店の塩昆布を使い、髪の毛は当店の佃煮を使っています。目は、基本黒ごまです。地味な佃煮や昆布ですが、若い方達にも身近に感じていただけるように、できるだけかわいく見えるように試行錯誤しながら作っています」(京こんぶ千波 明石さん)
なんとヒゲが海苔ではなく塩昆布だったとは! 京こんぶ千波さんの商品を使ったちりめん山椒おやじ、しその実おやじ、しば漬昆布おやじ、どれも魅力的ですね。
枝豆おにぎり
ごま油を少し入れて炊き上げたごはんのおにぎりに、枝豆のごま油和えをのせて。
「まずおにぎりをたくさん並べて作る時は、おにぎりの重さをきちんと測って大きさを揃えるようにしています。顔のバランスは目は小さく、鼻or口は大きく、かわいさを引き立てるようにして、あとは顔全体と器の色合いをバランスよく合うように気をつけています」と@mikumama39さん。
炊き立てツヤツヤでほんのりごま油香る顔おにぎり、思わず手が伸びてしまいます。
南高梅おにぎり
お米は茨城県産の無洗米コシヒカリ
まいどおおきに食堂さん自慢のお米です
梅干しは肉厚の南高梅
とっておきのお米と梅干しを使って顔おにぎりに。
「お米はオットと二人暮らしということもあり、少しづつしか買わないこともあって、おいしそうなものを選んでいます」という@arare118さん。この他にも素敵な顔おにぎりを投稿されているので、ちりめん山椒&たまご、浅漬けのアレンジもご紹介します。
ちりめん山椒とたまごの帽子おにぎり
ちりめん山椒ヘアにたまごの帽子をのせた、かわいくてアイデア満載な顔おにぎり。
「ごはんに合うお漬物や佃煮が好きで、我が家で漬物を漬けたり、佃煮を手作りします。特にオットが作るちりめん山椒がおいしくて、よーく顔おにぎりや、お弁当の顔ごはんのヘアに使っています」
浅漬けおにぎり
顔おにぎりの上にもおかずにもお漬物がいっぱいなワンプレートごはん。
「おにぎりや顔ごはんのヘアスタイルは、その時に、これ!おいしいよ!のおすすめをのせていることが多いですね。あまり、こだわらず、台所で、にんまりと、楽しんで作っています。
家族の反応ですが、もう何年も数えきれないほどの顔おにぎり、顔ごはんを食べてもらっているので、見慣れ過ぎてしまっているのか、無反応です(笑)。でも、時々、写真を撮っている様子を見ると “かわいい” と思ってもらえたのかな?とうれしく思う瞬間があったりします」
@arare118さんの微笑ましいエピソードに思わずほっこり。顔おにぎりって、みんなを幸せな気持ちにしてくれますね。
ツッパリおにぎり
海老フライと筋子のリーゼントがポイントのツッパリおにぎり。
「普通におにぎりを作って、いつもは前に顔をつけるのですが、今回は横に顔をつけました。顔の配置によって表情が違ってくるので、目と鼻のバランスに気をつけてます」と@k_a_k_i__さん。
娘さんのリクエストで作られたという顔おにぎり。お弁当の蓋を開けた瞬間、喜ばれたことでしょうね。
お弁当もよりかわいく
梅干しの鼻もかわいくて、思わずにっこり笑顔になれる顔おにぎり弁当。@kei838383さんに教えていただいた作る際のポイントはこちら。
・鼻(梅干し)→置く位置は、その日の気分でど真中や少し右にズラしたりします。そして、梅干しが安定するように指先で少しだけくぼみを付け、その上に梅干しを置きます。
・目(黒ごま)→離さないで置くのが私は好きです。
・頬紅(桜でんぶ)→ふんわり置きたいので先の細いお箸である程度ソッと置いています。
・口(糸唐辛子)→長めでカーブが上手くかかったものが表情を作りやすく好んで選びます。
・髪の毛(沢庵、昆布)→何でも良くて、彩りが良くなるには沢庵が良いですし、昆布でも鮭でもジャコでも、なんでもかわいくなります。
顔おにぎりを作る時は、顔の頬と顎にあたる部分に丸みを持たせるよう握られているとのこと。お好みの具材でいろいろアレンジできるのもいいですね。
顔おにぎりでみんなにこにこ!
見た目もかわいくてアレンジ自在な顔おにぎりは、手軽に作れて見ているだけでみんながにこにこ笑顔になれちゃいますよね。
いつものごはんに、お弁当に。新米がおいしいこの時期に、ぜひトライしてみてください!
配信: おうちごはん