簡単ふわふわマシュマロの作り方!失敗の原因と対策、よくある質問も詳しく解説

簡単ふわふわマシュマロの作り方!失敗の原因と対策、よくある質問も詳しく解説

ふわふわとしたマシュマロは、少ない材料で意外にも簡単に手作りができます。

でも、作り方を間違えると失敗してしまうことも。

失敗の原因と対策、正しい作り方を知り、ふわふわマシュマロを成功させましょう!

今回の記事では、管理栄養士が「マショマロの作り方」を解説します。

最後には、マシュマロ作りによくある質問もまとめました!

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

マシュマロの作り方はとっても簡単!

マシュマロの作り方は、実はとっても簡単!
固める時間を入れても、30〜40分ほどで完成します。

材料も身近なものばかりです。
それぞれの材料がどんな役割をしてくれるのか、見てみましょう。

・卵白…ふわふわの食感を作る
・砂糖…マシュマロに甘みをつける
・ゼラチン…マシュマロを固める
・バニラエッセンス…卵やゼラチンの臭みを気になりにくくする
・コーンスターチ(または片栗粉)…出来上がったマシュマロがくっつかないようにする

作り方は、泡立てた卵白(メレンゲ)にゼラチン液を入れ、固めてコーンスターチをまぶすだけ!

今回紹介する作り方は火を使わないため、お子さんと一緒に楽しく作るのもよいでしょう。

簡単!マシュマロの作り方

それでは、マシュマロの作り方を紹介していきます。

今回紹介するレシピは、ふわふわした食感はもちろん、ほどよい甘さでパクパクと食べられる砂糖の量にしています。

材料(15~20個分)

・卵白…1個分
・砂糖…10g
・粉ゼラチン…10g
・水…50ml
・砂糖…40g
・バニラエッセンス…1~2滴
・コーンスターチ(または片栗粉)…適量

作り方

下準備1.深めの耐熱容器に水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。

水の中に粉ゼラチンをふり入れましょう

下準備2.浅いバットにコーンスターチを1cmの深さになるように入れ、ラップを巻いた卵でくぼみをつけておく。

卵の殻でなくても、底が丸いものであれば何でもOK

※今回はコーンスターチのくぼみを使ってマシュマロの形を作りますが、後ほど別の型を使う方法も紹介します。

1.清潔で乾いたボウルに卵白1個分を入れ、泡立て器かハンドミキサーを使い泡立てる。
ふわっと白っぽくなってきたら、砂糖10gを入れ、ツノが立つまで泡立てる。

しっかりツノが立つまで泡立てます

2.下準備1でふやかしたゼラチンを、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
ゼラチンが溶けないようであれば5~10秒ずつ、様子を見ながら加熱する。
砂糖40gを加え、さらに20~30秒加熱して砂糖を溶かす。

砂糖を加えたらよくかき混ぜましょう

4.3のゼラチン液を熱いうちに1のメレンゲに少しずつ加え、泡立て器で混ぜる。
バニラエッセンスを加える。

ゼラチン液は一気に入れず、少しずつ入れましょう

5.とろっとしてきたら下準備2で用意したくぼみにスプーンを使って流す。
固まったらコーンスターチをまぶす。

くぼみに流し込むと、すぐに固まります。余分なコーンスターチをはたいたら完成です。

マシュマロの形はアレンジ可能

先ほどはコーンスターチのくぼみでマシュマロの形を作りましたが、以下のように形を作ることもできます。

バットに流し入れて切るor型抜き

浅いバットにクッキングペーパーを敷き、流し入れて固めれば、切ったり型抜きしたりできます。

型を抜いたあとは、コーンスターチをまぶしましょう。

シリコン型に入れる

シリコン型で好きな形を作ることも可能です。

シリコン型に茶こしでコーンスターチをまんべんなくまぶしておきましょう。

型に入れたあとも、上からコーンスターチをまぶし、固まったら取り出します。

【上級者向け】絞り袋に入れて絞り出す

絞り袋に入れて絞り出すと、可愛い形のマシュマロを作れます。

しかし、絞り袋の中でマシュマロが固まってしまうことがあるため、扱いが難しくちょっぴり上級者向け。
マシュマロを初めて作るときは、今までに紹介した方法で作るほうが失敗がないでしょう。

クッキングペーパーの上か、コーンスターチをふるった上に絞ってくださいね。

関連記事: