ホットケーキミックスで簡単!チョコ入り♪「オレオかぼちゃマフィン」

ホットケーキミックスで簡単!チョコ入り♪「オレオかぼちゃマフィン」

お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、ハロウィンのおやつにぴったりな「オレオかぼちゃマフィン」です。ホットケーキミックスを使った簡単レシピなので、当日でも気軽に作れますよ♪

こんにちは、長田知恵(つき)です。

10月も終わりが近づき、いよいよハロウィンですね!

ハロウィンギリギリですが、今回は当日でも簡単に作れて、見た目のインパクトもある黒とオレンジのコントラストがばっちりな「オレオかぼちゃマフィン」のご紹介です。

かぼちゃをレンジでチンしてマッシュしたら、あとは材料をどんどん混ぜるだけ。

ホットケーキミックスを使用していますが、ヨーグルトを加えることでしっとりと仕上がって、ホケミっぽさも抑えられてとってもおいしくなりますよ(^^)

オレオは、丸ごと突き刺すよりも砕いた方がザクザクして食べやすく、アクセントになっておすすめです♪

チョコ入りで、子どもウケも間違いなしです!良かったらお試しくださいね。

「オレオかぼちゃマフィン」レシピ

調理時間

40分(焼き時間20分含む)

分量

9号グラシンカップ6個分

材料

・かぼちゃ…100g(種・皮なしの正味量)

・無塩バター(またはマーガリン)…60g

・砂糖…50g

・卵…1個

・プレーンヨーグルト…40g

・ホットケーキミックス…150g

・板チョコ…1/2枚

・オレオ…2~3枚

下準備

・バターは常温にしておく

・型にグラシンカップをセットする

・オーブンを180℃に余熱する(かぼちゃのレンジ加熱後)

・オレオを粗めに砕いておく

作り方

1. かぼちゃは一口大に切り、水にくぐらせ耐熱容器に入れる。ふんわりラップを被せ、電子レンジ600Wで3分ほど加熱する。熱いうちにフォークでつぶす。

2. バターと砂糖を加えて混ぜる。(温かいうちに混ぜる)

3. 卵とヨーグルトも加えて混ぜる。

4. ホットケーキミックスを加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。粉っぽさが残る程度で、板チョコを割り入れて軽く合わせる。

※混ぜすぎないようにしてください

5. 型に生地を均等に入れ、オレオをのせ、余熱したオーブンで18~20分ほど焼く。串で刺してベタベタした生地が付いてこなければ焼き上がり。

※オレオは中心にのせ、軽く押さえつけ、張り付くようにすると膨らんでもきれいに仕上がります



仕上げにジャック・オー・ランタンのピックなどで飾り付けをするとハロウィンの雰囲気が楽しめますよ。

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

良かったら、お試しくださいませ。

関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!