7年ぶりの妊娠で不安「ブランクがあるし…大丈夫かなぁ…」周りのママ友に打ち明けるとまさかの展開に

7年ぶりの妊娠で不安「ブランクがあるし…大丈夫かなぁ…」周りのママ友に打ち明けるとまさかの展開に

小さなママの心強い成長

ひとりっ子期間の長かった長女は少し甘えん坊になり、多少の赤ちゃん返りはあったものの、産後はしっかり戦力になってくれました。小さなママとして赤ちゃんのお風呂上がりに合わせてタオルとおむつをセットしておいてくれたり、赤ちゃんが泣き止まないときは変顔をしたり、歌ったりして全力であやしてくれたりもしました。


おかげで、第1子である長女の乳児期に感じた、「赤ちゃんと2人きりの閉塞感」を感じることは一切ありませんでした。


7年のブランクがある妊娠や出産に対して、「今さら自分にできるだろうか」という不安が大きくあった私を力強く支えてくれたのは、身近にいる経験豊富なママ友たちと成長した長女でした。「きょうだいは何歳差がベストか」という問いに答えはありませんが、わが家にとっては7歳の差がちょうどよかったように今は感じています。

著者:川木みさ/女性・自営業。7歳差の1男1女を子育て中。英検1級、児童英語指導者TEYL取得。海外サイトの翻訳や子育て体験談の執筆活動中。

作画:うちここ


※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。