【全国発売】湖池屋の新ポテトチップスは毎日食べたいおいしさ

【全国発売】湖池屋の新ポテトチップスは毎日食べたいおいしさ

第6060回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
スナック菓子が好きで毎日のように食べている方は多いはず。あっさりとした上品な味わいもよいけれど、がつんとした濃厚な味わいも外せません。でも、濃厚すぎてあと味がちょっと……なんてことにはなりたくない。そんなみなさんは、全国発売された新商品を試してみてはいかがでしょうか。

秋冬の新定番「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」

「カラムーチョ」や「スコーン」「ポリンキー」などでおなじみの湖池屋は2022年11月14日(月)に、秋冬の新定番の味わいとして「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」(オープン価格)を全国・全チャネルで発売しました。

「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」パッケージ

同商品は、濃厚な味わいで年々市場を拡大している“チーズ”に着目した、大人の贅沢なご褒美にぴったりな一品です。チーズパウダーと黒胡椒を実際に燻製するひと手間を加えることで、かむほどにうまみが溢れる、風味豊かな味わいに仕上がっているのだとか。

内容量は55g、1袋当たりのエネルギーは296kcalです。ちなみに商品名の読み方は「燻燻(くんくん)」。

「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」パッケージ

濃厚だけど食べやすいポテトチップス

商品パッケージ裏面には、“プライドポテト三箇条”が書かれています。

一、 スライスしたじゃがいもを湯通しせず、旨みを残す
二、 三段階の温度で揚げ、軽快食感に仕上げる
三、 二段階の味付けで、豊かな味わいをつくる

「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」パッケージ裏面

なんだか“こだわり”を感じるポテトチップスですね。

開封し、中身を少し出してみました。チップスの大きさが揃っていてきれいな見た目です。

「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」

チップスの表面には黒胡椒らしきものが付いています。

「湖池屋プライドポテト 燻燻チーズ」

味に関しては、めっちゃチーズ! 「濃厚」という言葉がぴったりと当てはまる、チーズの濃い味わいが楽しめます。でもそれだけでなく、スモーキーな香りも感じるし、黒胡椒の爽やかな風味もあって◎。

パリパリ、サクサクの軽い食感なのに、何回も噛んでいるとじゃがいものうまみがどんどん出てきて、チーズの味わいとベストマッチです。

濃厚系のスナック菓子は、食べ終わったあとにも濃い味が口の中に残ってしまうことがありますよね。筆者はそれがすごく苦手なんですが、同商品は濃厚なのにあと味は意外とあっさりとしているから食べやすい! 「毎日食べてもいいな」と思えるおいしさでした。

湖池屋、こだわりのプライドポテト、3時のおやつやお酒のおつまみによさそうです。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。