子ども用キッチンのおもちゃ8選!種類や選び方もチェック

第64回 どれがいいの?子育てグッズ
キッチンのおもちゃは、子どもの想像力やコミュニケーション能力を高めてくれます。キッチンに立つ大人の真似をして遊ぶのが好きな子どもなら、お気に入りのおもちゃになるでしょう。選び方のポイントや、おすすめの商品を紹介します。

子どもが喜ぶキッチンおもちゃの種類

キッチンのおもちゃにはたくさんのバリエーションがありますが、大きさは2種類に分けられます。子どもにぴったりなものを選ぶために、特徴を知っておきましょう。

立って遊べるチェスト型

キッチンのおもちゃを使って本格的なままごとがしたいなら、立って遊べる高さのあるチェスト型がおすすめです。

チェスト型はシンクやコンロ以外にも、電子レンジやオーブンといった家電のおもちゃを備えているタイプが少なくありません。棚や収納に小さなおもちゃを収納できるように作られているものも多く、お片付けの練習にもなります。

3歳ごろから使える高さに設定されていることが多いですが、サイズは商品によって異なるため、購入前に確認しましょう。子どもの身長に合っていない高さだと、遊びづらさを感じてしまいます。

ほかのおもちゃに比べると大きめなので場所を取りますが、キッチンのおもちゃとして使わなくなった後は「収納ラック」として使えるように設計されているなど、長く使える工夫がされたタイプもあります。

持ち運びしやすい卓上型・折りたたみ型

キッチンのおもちゃは大型のものだけでなく、テーブルや床の上などに置いて座った状態で遊べる卓上型もあります。

コンロやシンクだけになっているタイプが多いものの、小さめでも、作りにこだわっているものが少なくありません。シンプルな遊び方ができるものから、多くの付属品があって子どもを飽きさせない工夫がされたものまで様々です。

一方、持ち運んで遊びたいときは、折りたたみ型が便利です。遊び終わったらパーツを外して本体に収納し、コンパクトサイズにできるタイプもあります。「どこで遊ばせるか」を考えて選ぶとよいでしょう。

子どもが好むキッチンおもちゃ選びのポイント

大切な子どもに遊ばせるおもちゃですから、最善のものを選んであげたいと考えるママやパパは多いでしょう。

キッチンのおもちゃは大型のものもあるので、選び方を間違うと後悔することになりかねません。失敗しない選び方のポイントを見ていきましょう。

素材ごとの特徴をチェック

キッチンのおもちゃの主な素材は、木製・プラスチック製・ダンボール製などがあります。木製はインテリアに馴染みやすくおしゃれなデザインのものが多いので、部屋の雰囲気にマッチするものを選べるところが魅力です。

プラスチック製はお手入れがしやすく、様々なデザインが見つかります。子どもが好むカラフルな色合いやキャラクターが取り入れられたデザインも、少なくありません。

ダンボール製は比較的安価で入手でき、使わなくなったときに捨てやすいなどの特徴があります。軽量で扱いやすく、子どもが自分の好みに合わせて色を塗ったり、絵を描いたりとカスタマイズすることも可能です。

工作が好きな子どもや、世界にひとつだけのデザインを求める人にとって、満足できる仕上がりになるでしょう。

置き場所とサイズ

キッチンのおもちゃは、ほかのおもちゃに比べてかさばりやすいので、置き場所を考えて選ばないと邪魔になってしまいます。

サイズは商品によって異なりますが、卓上型は幅30〜50cm、チェスト型は幅50〜80cm程度です。置き場所に合うサイズを選びましょう。

また、キッチンのおもちゃで遊ぶときは、鍋や食材などのおもちゃを広げて遊ぶことが多いものです。調理ごっこだけでなく、完成した料理を振る舞うごっこ遊びをすることも考えて、周辺にある程度のスペースを確保できるサイズを選びましょう。

周囲にスペースが足りないと子どもが遊びづらく、早々に使わなくなってしまう可能性があります。引き出しや扉を開けるスペースも考えて設置しましょう。

付属品の有無

キッチンのおもちゃは商品ごとに付属品が異なるので、チェックしましょう。

キッチンおもちゃ単体よりも、「調理器具」や「食材のおもちゃ」などがあった方が遊び方の幅が広がります。付属品が付いているものを選ぶか買い足すなどの対応が必要です。

食器は紙皿や紙コップなどを使用してもよいですし、毛糸・ビー玉・おはじきなど、身近にあるものを食材に見立ててるのもおすすめです。

子どもが立って遊べる本格的なキッチンおもちゃ

本格的なキッチンのおもちゃは、3歳ごろから小学校中学年程度まで長く使えて、きょうだいや友だちと遊ぶこともできます。ごっこ遊びが好きな子どもにおすすめな、チェスト型のキッチンのおもちゃを見ていきましょう。

Miele「木製 ままごとキッチン&ステンレス製お鍋セット」

ドイツの高級家電ブランド「Miele社」のキッチンをもとに作られた、本格的なデザインのおもちゃです。コンロのツマミや蛇口の形状などが本物そっくりにデザインされ、実際にひねったり回したりできます。

透明な窓が付いた電子レンジやオーブンのおもちゃも付属し、リアルな遊び方をかなえてくれるでしょう。ふた付き鍋・フライパン・調理用ヘラ・泡立て器などの、キッチンツールが付属しています。

シンクまでの高さは53cmに設定され、身長95cm程度の子どもが遊びやすい高さになっています。

・商品名:Miele「木製 ままごとキッチン&ステンレス製お鍋セット」

・Amazon:商品はこちら

RiZKiZ「ままごとキッチン 2WAYタイプ」

シンクやIHコンロなどを備えた、チェスト型のキッチンおもちゃです。コンロのツマミや蛇口は、実際に回せるように作られています。

「収納シェルフ」をベースにしたシンプルなデザインで、下段にはおもちゃ類を収納できる構造です。しっかりとした作りになっていて約13kgの重量があり、子どもが遊んでいる最中に転倒する心配がありません。

ひっくり返すと収納ラックとして使えます。子どもが成長してごっこ遊びをしなくなってからも活躍のチャンスがあるので、長い間ままごと遊びをするか分からない人でも購入しやすいでしょう。

・商品名:RiZKiZ「ままごとキッチン 2WAYタイプ」

・Amazon:商品はこちら

HOWAY「ままごと ダンボール キッチン 白」

ダンボール家具専門店のキッチンのおもちゃです。2~3歳の子どもが立って遊ぶのに、丁度よいサイズをめざして作られています。

ツマミや蛇口は回せる仕様で、ごっこ遊びのムードを高めてくれるでしょう。大容量の棚や引き出しが付いており、たくさんのおもちゃを収納できます。引き出し内は仕切りもあり、小さなおもちゃも整頓しやすい作りです。

白いダンボールを使用しているので、好きな色に塗り替えられます。子どもの年齢や手先の器用さに応じて、大人が手伝いながら工作しましょう。

シールを貼ったり絵を描いたりしてデコレーションすれば、自分だけのキッチンが完成です。

・商品名:HOWAY「ままごと ダンボール キッチン 白」

・Amazon:商品はこちら

持ち運びOK!コンパクトな子ども用キッチンのおもちゃ

キッチンのおもちゃを部屋から部屋へ持ち運んで遊びたいときや、できるだけ省スペースで遊ばせたいときにおすすめな、コンパクトな商品を紹介します。

smart-i「ミニキッチン」

合板やビーチ材などを使用し、グレイッシュカラーを基調にしたおしゃれでシンプルなデザインのキッチンのおもちゃです。コンロのツマミを回すと「カチカチ」と音が鳴り、料理をしている雰囲気をアップさせてくれます。

付属品は、ふた付きのフライパンや鍋、お玉・フライ返しなどのキッチンツールです。塩・こしょう入れも付いており、調理の過程を細かく再現できるでしょう。

上棚やキッチンツールは本体にまとめて収納でき、遊ばないときはコンパクトになる作りです。

・商品名:smart-i「ミニキッチン」

・Amazon:商品はこちら

LovelyBird 「キッチンおもちゃ 3IN1」

プラスチック製のキッチンのおもちゃです。トランクを土台にしてミニキッチンを組み立てて遊べる3IN1仕様になっています。遊び終わったら、トランクにすべて収納してコンパクトにしましょう。

キッチンツールのほか、食器類・調味料・野菜などのおもちゃも付属しており、ほかのおもちゃを買い足さなくても楽しく遊べます。様々な道具を利用して、ごっこ遊びがしたい子どもにおすすめです。

汚れたときは水拭きや水洗いをして、清潔に保てます。

・商品名:LovelyBird 「キッチンおもちゃ 3IN1」

・Amazon:商品はこちら

Hape「はじめてのキッチン コンパクト E8275」

温かみのある雰囲気が感じられる、木製のミニキッチンです。Hape(ハペ)は1986年に設立された歴史ある木製知育おもちゃメーカーで、60カ国以上で商品が販売され世界中で愛されています。

幅39×奥行24×高さ24cmのミニサイズで、場所を取りません。シンプルなIHコンロが付いていて、付属のフライパンやフライ返しを使って調理ごっこが楽しめます。

壁面に付いた時計は手で針を動かせる作りで、時計の学習にも役立つでしょう。収納扉付きで、お片付けも学べます。

・商品名:Hape「はじめてのキッチン コンパクト E8275」

・Amazon:商品はこちら

音で楽しく!本格的な子ども用キッチンおもちゃ

楽しいおしゃべりや調理音などの音が出るおもちゃは、子どもの満足感を高めてくれます。音が鳴って子どもを楽しませる仕掛けがある、キッチンのおもちゃを見ていきましょう。

ジョイパレット「タッチでおしゃべりスマートアンパンマンキッチン」

今どきのスマート家電をイメージした「スマートパネル」をタッチして、調理ごっこができるおもちゃです。

20種類以上のメロディーやおしゃべりが搭載され、時間経過に沿って効果音やおしゃべりが流れます。蛇口のレバーの上げ方で、流水音やおしゃべりの内容が変化する仕組みです。

付属のにんじんやさかなのおもちゃはナイフでザクっと切れる仕様、コンロは動いて光るなど、子どもの興味を引く仕掛けが満載です。

幅26×奥行14.2×高さ26cmと、コンパクトな大きさで場所を取りません。遊ぶには別売りの単3電池4本が必要です。

・商品名:ジョイパレット「タッチでおしゃべりスマートアンパンマンキッチン」

・Amazon:商品はこちら

Cute Stone「おままごとキッチン」

食材を焼く音・沸騰する音・油が跳ねる音など、「リアルな調理音」を搭載したキッチンのおもちゃです。コンロのツマミを回すと、音や光が出る仕組みになっています。別売りの単3電池3本を使って遊びましょう。

鍋やお玉といったキッチンツール以外にも、たくさんの食材のおもちゃが付属しており幅広いごっこ遊びを楽しめます。

水を入れて遊べるようになっているため、ものを洗ったり蒸気が出たりと、本格的な遊び方ができるでしょう。

・商品名:Cute Stone「おままごとキッチン」

・Amazon:商品はこちら

まとめ

キッチンのおもちゃは、キッチンに立つママやパパの真似っこをして遊びたい子どもにぴったりです。3歳ごろから遊べる商品が多く、商品のタイプにもよりますがごっこ遊びが好きな子どもなら小学校中学年ごろまで楽しく遊べます。

チェスト型と卓上型に分けられ、様々な大きさがあるので遊ぶスペースに応じて選びましょう。コンパクトに収納できるタイプもあり、省スペースで遊べるものも見つかります。

子どもが長く遊ぶか分からない場合は、コンパクトサイズのものや資源ごみに出せるダンボールでできたものを選ぶと安心です。付属品があった方が遊び方の幅が広がるので、何がセットになっているかも忘れずにチェックしましょう。

for Reader
for Reader
「読者のため」を徹底追求。データと編集力を組み合わせたコンテンツを作成します。
「読者のため」を徹底追求。データと編集力を組み合わせたコンテンツを作成します。