「ケンタお重」と一緒に登場したあのサイドメニュー
ケンタッキーフライドチキンは2022年12月26日(月)に、全国の店舗で「ケンタお重」を数量限定で発売しました。
同商品は、「オリジナルチキン」や「ビスケット」「ナゲット」「ポテト」などの定番メニューを、華やかな和柄デザインの重箱にぎっしり詰め合わせたパックです。ボリュームの異なる3種類「松」「竹」「梅」が用意されているので、自分に合った量を選べるのがうれしいポイントですね。

でも、今回注目するのは「ケンタお重」でなく、一緒に発売された「えびぷりぷりフライ」(税込250円)です。
サクサク、ぷりぷりのフライ
今年も発売された「えびぷりぷりフライ」は、迎春の時期ならではのおめでたい食材を使った商品です。

細長いスティック状のフライで、「特製タルタルソース」が付いています。

断面はこちら。“えび感”はばっちりですね。

タルタルソースをたっぷり付けて食べると、めっちゃうまい! サクサクッとした軽い食感の衣とぷりぷり食感のえびに、まろやかでコクのあるソースがよく合っています。

筆者は2021年にも「えびぷりぷりフライ」を食べているのですが、そのときはタルタルソースが付いてこなくて、自宅にあった塩やマヨネーズを付けて食べた悲しい思い出があります。そのため、今回はちゃんとタルタルソースを付けて食べることができて本当にうれしい! 塩よりもタルタルソースのほうが断然うまいです。
ちなみに「えびぷりぷりフライ」に関するネット上の声を見てみると、「絶対食べる」「おすすめ」「この季節がやってきた」などのようにいろんな声があがっています。
年末年始もケンタッキーフライドチキンで決まりかも!?
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。