忙しい日のお助けメニューとして、頼りになるのが冷凍餃子。パリッと焼けておいしくて時短、簡単、便利ですよね~。そんな冷凍餃子、最近では進歩を遂げてレンジで調理できちゃう商品も。「レンジで約3分焼ギョーザ」を開発した味の素が、アレンジレシピ「全部レンジで餃子ピザ」を公式Twitterにアップしていました。餃子の皮は小麦粉、具はお肉。チーズをかければピザになるよね!ということで、作ってみましょう。
【鳥羽シェフレシピ】「鳥羽流ギョウザ」は野菜多めでも豚肉のうま味倍増!なぜ?タレなしでもうまい♡
味の素公式レシピがこちら!
チンするだけでこんなにおいしくていいの??って思える味。【全部レンジで餃子ピザ】、ジューシーさとろ〜りチーズがたまらない…
隠し味でオイスターソースを少し入れると抜群においしい。#レンジでギョーザ を外袋から出してトレイのまま1分半チン。耐熱皿に盛り、
続く▼ pic.twitter.com/4MAJtWVs1h— 味の素冷凍食品【公式】 (@ff_ajinomoto) September 9, 2022
ピザの生地代わりに冷凍餃子の皮ですね。チーズがとろけておいしそう♪レンチンだけで作れるようなので、さっそく挑戦してみましょう。
たった5分で完成♪「全部レンジで餃子ピザ」を作ってみた!
【材料】(2人分)
「レンジで約3分焼ギョーザ」…1袋(10個)
トマトケチャップ…大さじ2
オイスターソース…小さじ1
おろしにんにく…小さじ1/2
とけるチーズ…50g
黒こしょう…適量
オリーブオイル…適量
1.冷凍餃子を袋から出し、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱します。
トレーのまま電子レンジで加熱します。冷凍餃子ですが焼き目がしっかりついていて、おいしそうですね。
2.餃子をお皿に並べ、ケチャップ、オイスターソース、おろしにんにくを混ぜたソースをかけてチーズをのせます。
ピザの雰囲気が出るように等間隔で円型に並べます。Twitterでは、餃子の底を上にしていますが安定感がなかったので、餃子の底を下にしてソースを塗りました。この上にまんべんなくチーズを乗せます。
3.ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で、約1分30秒加熱します。
もう一度レンジで加熱して…あっという間に加熱終了!ラップを外し、黒こしょうとオリーブオイルを適量かければ完成です♪
とろけたチーズがたっぷりでいい香り♪円形に並べた餃子が食卓に映えます!
レンチン2回、約5分で完成しました!餃子を円形に並べると太陽のような形で映え感がありますね。電子レンジで加熱したのでチーズに焦げ目は付きませんが、とろっと溶けたチーズが全体にたっぷりとかかっていて、とてもおいしそうです。
餃子ひとつをつまんでみると、チーズがのび~る。この感じはまさにピザ!
食べてみると想像通り、餃子にチーズがかかった味。オイスターソースを加えたケチャップが少し中華っぽいので、餃子とチーズを上手にまとめている感じがします。見た目にインパクトのあるひと皿なので、休日のランチや宅飲みメニューによさそうですよ。
「餃子ドリア」にアレンジしてみた!
ご飯に乗せればドリアになりそうな気がしたので、作ってみます。お茶碗軽く1膳くらいのご飯に乾燥バジルを振りかけて、1分30秒加熱した餃子2つをトッピング。「全部レンジで餃子ピザ」で混ぜたソースと、とけるチーズを適量乗せて、トースター250℃で10分焼きます。
トースターで焼いたのでこんがりと仕上がりました!食べてみると餃子がカリカリ、チーズも香ばしい!餃子を崩してご飯と一緒に食べる感じですが、カリッとした食感にコクがあっておいしいです♪
冷凍餃子が2、3個残ってしまったときは、ドリアに変身させると餃子の少なさをカバーできておすすめです!
「全部レンジで餃子ピザ」、速攻でメインおかずになるので覚えておくと便利なメニューですよ!とろっとしたチーズがマイルドなので、子どもも気に入って食べていました。冷凍餃子がおしゃれな雰囲気になるので、ぜひ作ってみてくださいね。
配信: あたらしい日日
関連記事:
配信元
