「ビャンビャン麺風 辛口麻辣湯麺」
サンヨー食品は2023年1月10日(火)に、「ビャンビャン麺風 辛口麻辣湯麺」(筆者購入価格:税込313.20円)を全国で発売しました。

昨今話題になったビャンビャン麺“風”のカップ麺で、史上最大級の幅広麺に、香辛料の辛味をきかせたコクのあるスープを合わせた辛口麻辣湯麺なのだとか。
フタの部分にもカップの部分にも、あの激ムズな漢字が書かれていて、すごくインパクトのあるデザインに仕上がっていますね。

刺激的な味わいが楽しめる
フタをあけると、「あといれ特製スープ」と「あといれ液体スープ」「かやく」が入っていました。

調理方法は、麺の上にかやくをあけ、熱湯を注ぎ4分後に、あといれの特製スープと液体スープを加えて混ぜるだけです。
できあがったものがこちら。真っ赤なスープの中に麺がたくさん入っています。

本当に幅広麺ですね。

つるんとした舌ざわり&もっちりとした食感の麺に、刺激的なスープがよく絡んでおいしいです。醤油のうまみや花椒の爽やかな香りと痺れるような辛さ、唐辛子の辛味がきいたスープに、黒酢やねぎ油を加えることでコクもプラスされたスープは、クセになってしまう魅力がありますね。ちなみに具材はキャベツ、チンゲン菜、肉そぼろ、ねぎ、唐辛子です。
辛さの感じ方については個人差があるのでなんとも言えませんが、個人的には“ピリ辛以上激辛未満”といった感じでしょうか。「ペヤング 獄激辛やきそば」のような“激痛”レベルの辛さはないけれど、ちゃんと辛い一杯だと思います。
香辛料の香り豊かな同商品、辛いものがお好きなら一度試してみてはいかがでしょうか。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。