突然ですが、ゆずって買ったらどう保存してます?わが家ではみかんと同様に、常温で置いているような…。でも、これって間違っているような…。と、思考の迷路を彷徨うワタシに救いの手を差し伸べてくれたのは、石川県金沢市のゆず農家・多田礼奈さんです。礼奈さーん、農家流の保存法を教えてくださいな♪
【保存クイズ】ビニール袋入り玉ねぎは「袋から出す」「出さない」どっちが〇?え、そんな理由!?【農家直伝】
恒例の「果物クイズ」の始まり、始まりー♪ 今回のお題は”ゆず”です。
ゆずを保存するなら、農家のイチオシはどれ?
①「常温」で保存する
②「冷蔵」で保存する
③「冷凍」で保存する
↓
↓
↓
正解は…
③「冷凍」で保存する、でした!
「ゆずを保存する際に、最もおすすめしたいのが冷凍保存。ゆずを1個使い切るのってけっこう難しいですよね。使い切れずに残ったゆずは果汁と皮、別々に冷凍保存しておけば、必要なときに気軽に使えてとっても便利なんです」(多田さん)
洗ったりカットしたゆずは、乾燥が進み、すぐに傷んでしまいます。果汁を絞り、皮と分けて保存することで、最後まで余すことなく使い切れるのだそう。
「ゆず果汁は製氷皿で冷凍するのがおすすめです。皮は千切りにして冷凍するほか、大きめにカットするなど、好みのサイズで保存してください」(多田さん)
ちなみに千切りしたゆず皮を冷凍する場合、まずキッチンペーパーに重ならないように並べて冷凍し、しっかり凍ったらチャック付き冷凍袋にまとめて入れておくのが良いそう!
「こうすると、使いたい分だけパラパラと取り出せて便利です!中綿(皮と実の間の白い部分)が苦い場合は、包丁等で削り取り、表面の黄色い部分だけ保存してくださいね」(多田さん)
ちなみに、ゆず果汁にしょうゆと白だしと混ぜれば、お手軽ゆずポン酢じょうゆの完成。ゆず皮は料理に添えたり、砂糖と煮詰めてジャムにしたりと使い道はさまざまです。これなら旬の味を長くおいしく楽めそう♪
常温保存・冷蔵保存にもコツがある!
ゆず農家イチオシは冷凍保存ですが、もちろん常温保存や冷蔵保存も可能です。
「ただし、常温、冷蔵保存とも、乾燥には注意してください!どちらもオススメのやり方があるので紹介しますね」(多田さん)
ゆずを常温保存する場合、まずダンボールなど通気性のある箱の底に新聞紙を敷いてゆずを並べます。そして、その上からまた新聞紙を1枚のせて、玄関など家の中の涼しい場所に置けばOK。
「ゆずは高温と温度変化が苦手。暖房のない玄関や廊下などで保存してください。適した場所がない場合、冷蔵保存しましょう!」(多田さん)
冷蔵の場合は、野菜室に入れてください。
「ゆずを1個ずつキッチンペーパーで包んでから野菜室へ入れましょう。こうすると乾燥を防ぐことが出来ますよ」(多田さん)
とれたてゆずと熟成ゆず…じつは香りが異なります!
10月から11月半ばまで収穫をしてから貯蔵され、2月まで出荷されるゆず。
「収穫したばかりのゆずと、貯蔵した熟成ゆずはそれぞれ香りが異なり、どちらもとってもいい香りなんですよ!」(多田さん)
とれたてのゆずは、キリッとした香り。熟成してから出荷されたゆずは濃厚で甘い香りだそう。
ちなみに、皮がボコボコしているものや、キズがあるものは味に影響があるのでしょうか?
「ゆずの木には車のタイヤがパンクするほどの鋭いトゲがあるので、皮に傷がつきやすいんです。皮がボコボコしているのは、寒暖差が激しく厳しい環境で育った証拠。見た目が悪くても、味には関係ないので、気にせず食べてくださいね」(多田さん)
今が旬のゆず。みなさんぜひ堪能してくださいね♪
きよし農園
多田礼奈さん
石川県金沢市出身。23歳で亡き祖父の農園を引き継ぎ、「きよし農園」代表となる。金沢ゆず、ヘタ紫なす、白ねぎを主品目とし、環境に優しく美味しい野菜作りを目指し農作業に励む傍ら、2022年5月には野菜の直売や地元食材を使ったスイーツやお弁当を提供するお店「Siii」をオープン。そのほかにも「金沢ゆず香るん祭り」の企画・運営や、他分野とのコラボなどを通じ、地域農業の発展のため幅広く活動している。
きよし農園ホームページ:https://kiyoshinouen.jp/
きよし農園インスタグラム:https://www.instagram.com/kiyoshinouen.reina/
Siiiホームページ:https://siii-seasonalfood.com/
SiiiInstagram:https://www.instagram.com/siii_seasonalfood/
配信: あたらしい日日
関連記事: