「つぶグミ チョコの贅沢」
2023年1月24日(火)にセブン-イレブンは、「つぶグミ チョコの贅沢」(筆者購入価格:税込246.24円)を発売しました。


3種のつぶグミを、相性ぴったりのチョコレートでコーティングしたという同商品。“3種”というのは、下記のとおりです。
・マスカット×マイルドチョコ
・ピーチ×ホワイトチョコ
・グレープ×ビターチョコ
つぶグミといえば、ソーダやコーラ、フルーツ系など爽やかな味わいのものが多い印象ですが、それにチョコを組み合わせるって……。「バレンタインだからといってやりすぎでは?」と思っていましたが、意外にも好評の様子。「ストックしとこ」、「一気に食べちゃった」、「革命」、「止まらん」などのコメントが散見されます。
激うまでした


形はいつものつぶグミと変わりませんが、本当にチョコがコーティングされていますね。チョコ×グミの組み合わせは、ないことはないけれど、あまり食べ慣れていないので、正直不安です。

ピーチ×ホワイトチョコ以外の2つは色が似ていますが、若干薄いのがマスカット×マイルドチョコ、濃い方がグレープ×ビターチョコです。
ドキドキしながら食べてみると、見事に予想を裏切られました。めちゃくちゃおいしい! まったく違和感はなく、チョコの甘さとグミの爽やかな味わいの両方をしっかり楽しめますよ。「意外と食べられた」という感じではなく、ただただおいしいです。高評価コメントが多数投稿されるのも、納得ですね。「どこで買える?」と、探している人も多いようですが、セブン-イレブンに行けばOKです。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。