「湖池屋STRONG ポテトチップス ぶっかけのりラー油」
湖池屋は2023年2月6日(月)に、濃厚な味わいと食べごたえがある「湖池屋STRONG」ブランドより、「湖池屋STRONG ポテトチップス 濃厚タルタルフィッシュ」「湖池屋STRONG ポテトチップス ぶっかけのりラー油」(各・オープン価格)を全国・全チャネルで発売しました。
どちらも気になりますが、今回は「ぶっかけのりラー油」に注目!

若年層のトレンドとなっている“背徳グルメ”に着目し、“より罪深く、より背徳感あふれる、濃厚で食べごたえのある味わい”に仕上げた同商品は、ごま油の香りや海苔、ラー油を組み合わせたポテトチップスです。
クセになるおいしさ
商品パッケージには、「湖池屋STRONG」の特長である“濃さの衝撃”と書かれていますね。

ポテトチップスはこんな感じ。厚切りVカットのポテトチップスはほんのりラー油色で、表面に海苔が付いています。


ものによってはかなり海苔が付いていますね。

パッケージを開封した瞬間からごま油の香りが広がり、食欲が刺激されます。ザクザクとした厚切りのポテトチップスを噛みしめると、口の中に海苔のうまみとラー油のピリッとした風味がどんどん広がってうまい!
ガツンとした濃厚な味わいがクセになり、2枚、3枚と食べ進めてしまう魅力がありますね。海苔の味がすごく濃いので、海苔系ポテトチップスが好みの方にはたまらない味ではないでしょうか。
3時のおやつにもよいと思いますが、個人的にはお酒のおつまみにしたい感じ。同商品で一杯飲めば、日々の疲れが吹き飛んでしまうかも!?
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。