「みたらしとお芋のほうじ茶パフェ」
セブン-イレブンは「みたらしとお芋のほうじ茶パフェ」(税込324円)を、2023年2月15日(水)以降順次発売しました。

セブン-イレブンのウェブサイトによるとこの商品は、ほうじ茶葛ゼリーとほうじ茶ミルクプリン、みたらし団子、ほうじ茶餡、芋ホイップ、さつまいもを盛りつけた和パフェなのだとか。いろんなものがてんこ盛りですね。
1個当たりの熱量は252kcal、たんぱく質3.3g、脂質10.6g、糖質35.1gとなっています。
いろんな味わいを楽しめる和パフェ
容器のフタをはずすと、みたらし団子(2個)や黒ごまがトッピングされた芋ホイップなどがきれいに盛り付けられています。


容器を横から見てみると、茶色いほうじ茶ミルクプリンの中に、こげ茶色のほうじ茶葛ゼリーが入っていることが確認できます。

とろけるような舌ざわりのミルクプリンは、すっきりとした甘さとコクがあって◎。一方で上にトッピングされた芋ホイップなどは甘めなので、一緒に食べるとちょうどいい味わいになりますね。

お芋の濃い味わいが楽しめるホイップもおいしいし、あんこの風味があるけどほうじ茶の香りもするほうじ茶餡もナイス。さらに、もっちりとした食べごたえのあるみたらし団子やシャキッとした歯ざわりのさつまいもなど、いろんな食感も楽しめます。
食べ進めると、ミルクプリンの中から葛ゼリーが出てくるんですが、みずみずしくてさっぱりとした味わいだから、あと味がとてもよいですね。
SNS上でも「好きすぎる」「癒された」「上品なスイーツ」といったようにいろんなコメントが見受けられます。
一度にいろんな味わいを楽しめる同スイーツ、3時のおやつにおひとついかが?
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。