「魯珈監修 ろかプレート」
セブン-イレブンは「魯珈監修 ろかプレート」(税込723.60円)を、2023年2月27日(月)以降順次発売しました。

この商品は、本格カレーと魯肉飯(ルーローハン)の銘店である「SPICY CURRY 魯珈」が監修したものです。
牛肉と鶏肉のスパイスカレーをあいがけにし、台湾風豚角煮の魯肉(ルーロー)や高菜炒めなどの具材を彩りよく盛り付けた一品です。辛さレベルは唐辛子3個。

1食当たりの熱量は796kcal、たんぱく質20.9g、脂質37.4g、糖質90.1gとなっています。
ちなみに2022年に発売されたろかプレートは、チキンのスパイスカレーと魯肉飯の組み合わせだったので、今回の新商品は中身が変わっていますね。
途中から混ぜて食べる
同商品の加熱時間は電子レンジ(500W)で4分30秒です。温め終わったものがこちら。彩り豊かでよいですね。

カレーの上にはたまねぎのアチャール(酢漬け)と紫キャベツのラペがのっています。

もう片方のカレーは、魯肉と高菜、にんじんのクミン炒めです。

フタを開けた瞬間からスパイスの香りが広がるろかプレートはやっぱりうまいです。しっかりとした辛さと素材のうまみ、スパイスの香りが重なり合って◎。
最初は別々に食べて、途中から混ぜると味や食感に変化が生まれて楽しいです。個人的には、魯肉をカレーに混ぜたときの味変がとくにお気に入りで、辛いカレーにスターアニスの香りがきいた甘めの魯肉が絶妙にマッチ! このおいしさを楽しめるのはろかプレートだけではないでしょうか。
目でも舌でも鼻でも楽しめる同商品、本当に本当に本当にオススメの一品です。ろかプレートを再び発売してくれたセブン-イレブンにはマジで感謝!
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。
約10年の自動車業界経験を持ち、中古自動車査定士の資格を取得。アートディレクターとして、ウェブサイト制作や広告運用に従事。編集プロダクションへ転職後、編集者・ライターとして「editeur」「SUUMOジャーナル」「R25」など多岐にわたるメディアに寄稿。現在はフリーランスとして、コンビニ・ファストフード・メーカー関連の新商品レビューを中心に年間1000本以上執筆。