一生に一度の大事な卒園式、子どもには何を着せるべき?揃えるアイテムをチェック!


3月は卒園シーズン。年長のお子さんのいるご家庭は、そろそろ卒園に向けての準備を進めている頃ではないでしょうか。

 

卒園式で気になるのが着る洋服。制服のある園であれば制服着用が基本ですが、制服がない園の場合は自分で卒園式用の服を揃える必要があります。

 

本記事では、卒園式にぴったりな服装について解説!

服装のマナー、男女別の服装、服を選ぶ際のポイントについて解説しますので、チェックしながら準備を進めてみてくださいね。

服装のマナー

卒園式はフォーマルな儀式です。厳粛な雰囲気の中で執り行われますので、フォーマルシーンにふさわしい服装を選びましょう。

 

色味は、落ち着いたダークトーンがおすすめ。園の先生方も暗めの服を着る場合が多いので、その場の雰囲気に合わせた色選びをしてください。

 

カラフルな色味はNG。場の雰囲気に合わないのはもちろん、写真撮影で1人だけ浮いてしまう可能性も考えられます。

 

ただし園によってはフォーマルの加減が異なります。周りの子どもたち・先生と雰囲気を合わせるためにも、事前に先生や先輩ママさんから情報収集をしたり、同級生のママ友と擦り合わせたりしておけば安心ですよ。

 

参考:LULUTICLASSY AND FABULOUS 

男の子向けの服装と合わせる小物類

ここからは、男女別に卒園式にぴったりな服装と合わせる小物類を見ていきましょう。まずは男の子向けの服装について解説します。

男の子の服装

男の子の定番はやはりスーツ。ジャケット・シャツ・ネクタイ・パンツなど、必要なアイテムが1セットになって販売されているものが多い傾向にあります。

特に卒園式におすすめなのが、黒・ネイビー・グレーといったダークカラー且つ無地のスーツです。

 

パンツは長ズボン・半ズボンどちらでもOKなので、好みに合わせて選びましょう。最近の傾向としては、子どもらしい雰囲気が感じられる半ズボンを選ぶ人が多いようです。半ズボンであれば、裾直しが不要というメリットもあります。

 

ジャケットの中にベストを着てスリーピースコーデにすると、よりフォーマル感がアップしてかっこいい印象に。ジャケットのボタンを外してベストを見せるなど、おしゃれな着こなし方もできますよ。

合わせる小物類

<ネクタイ>

ネクタイは、普通のネクタイ・蝶ネクタイどちらでも構いません。スーツがダークトーンである分、小物類でおしゃれさを出したい場合は蝶ネクタイを選んでみてください。

 

ネクタイも蝶ネクタイも色に関するマナーはありません。スーツの色味と合わせつつ、コーデのアクセントになるようなデザインを選びましょう。

 

なお、子どもが着けるものなので、苦しくならないようアジャスター付きのネクタイがおすすめです。

 

<靴・靴下>

靴下はスーツに合わせて白・黒・ネイビーの定番色を。柄物・派手な色味のもの・キャラクターが描かれたものなどは、フォーマルなスーツには合わないので避けましょう。クルーソックスであれば、可愛くなりすぎずちょうど良い加減に仕上がります。

 

足元にはローファーを合わせて、スーツスタイルをかっこよくまとめてみましょう。ただし子どもの場合、スニーカー以外の硬めの靴だと履き慣れていないことも。その場合は、卒園式以外でも使えるよう黒のスニーカーを新調するのもひとつの手です。

 

参考:LULUTIIKINAami amie 

関連記事: