「BABY-STAR RAMEN MARU(松阪牛のすき焼き味)」
少し前になりますが株式会社おやつカンパニーは2023年2月13日(月)に、「BABY-STAR RAMEN MARU(松阪牛のすき焼き味)」(店頭想定価格:税込162円前後)を、全国のコンビニエンスストアで発売しました。

「ベビースターラーメン」といえば、パリッポリッとした食感とチキンの風味が楽しめるスナック菓子として親しまれていますよね。でもほかにも、「ドデカイラーメン」や「ラーメンおつまみ」、そして今回ピックアップする「ラーメン丸」などのような商品もあります。
「BABY-STAR RAMEN MARU(松阪牛のすき焼き味)」は、“松坂牛ミンチを練り込み、すき焼き風味の味玉とともにひとくちサイズにギュッと固めた”スナック菓子なのだとか。
ちょっと甘めでクセになる味
金色に輝く商品パッケージがお菓子コーナーでひときわ目立っていたのでつい買ってしまいました。

カップの中身はこんな感じ。ころんとしたサイズのお菓子がたくさん入っています。内容量は59gで、1カップ当たり321kcalです。

じっくり見てみると、ベビースターラーメンらしい麺っぽいものと一緒に、丸っこい粒のようなものが混ざっています。これがすき焼き風味の味玉なのでしょうか。

さっそく食べてみると、ザクザクッカリカリッとした心地よい食感が楽しいですね。味に関しては、少し甘めの味わいと牛のうまみが感じられて本当にすき焼きっぽい味に仕上がっています。この絶妙な甘みは、ちょっとクセになってしまうタイプのおいしさです。

SNS上では「贅沢な味だった」「ハマってる」「おいしくて一気に食べた」などのようにいろんな声があがっています。3時のおやつに選んでみてはいかがでしょうか。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。