ブロッコリーの茎は食べるけど、茎の皮は筋っぽいのでさすがに捨ててました。そんななか、ネットで目ウロコなレシピを発見。え、「ブロッコリーの茎の皮きんぴら」!?茎の皮って、食べられるんだ~。それ、フードロス削減や、節約にもぴったりじゃない!?てなわけで、皮を捨てずに、取っておきました。分量がたまったところで、さっそく作っていきますよ♪
【食べるSDGs】え、刺身のつまで⁉想定外なシンデレラレシピ「もっちり大根もち」作ってみた!ぷるぷる♪
「ブロッコリーの茎の皮きんぴら」の材料と作り方
レシピは鳥取県の農家に教わったもの。茎の皮を料理するのは初めてなので、ワクワク♪
材料(4人分)
ブロッコリーの茎の皮…150g
白いりゴマ…大さじ1・1/2
しょうゆ…大さじ1
砂糖…大さじ1
酒… 大さじ1
油…大さじ1
鷹の爪(輪切り)…少々
※ブロッコリー3個分で、150gの茎の皮が取れました。皮は分量がたまるまで、冷凍保存しておくと、傷まないし安心かも。細切りにしてから冷凍しておけば、そのままフライパンにインできるので、便利♪
作り方
1.ブロッコリーの茎の皮は、斜め細切りにします。
2.フライパンに油を熱し、1を炒めます。
3.しょうゆ、砂糖、酒で味付けをし、鷹の爪を加え、最後に白ゴマをふります。
これで、出来上がり!
いただきま~す!
あ、これはいい歯応えだ!
食感も味わいも、ごぼうのきんぴらに似ている気が。
噛むごとに、ブロッコリーの旨味がじわ~と口に広がり、鷹の爪の辛みがピリリ♪
さらに、白ゴマの香ばしさが加わって、おいし~い!
晩ご飯に出したのですが、夫は「これ、今夜のつまみに取っておいていい?」と自らラップをして冷蔵庫へ。
たしかに、おつまみにもよさそう。
その後、焼酎のお湯割りと一緒に、じっくりと味わっていました♪
ブロッコリーの茎の皮が、こんなおいしい料理になるなんて、これまで捨てていたことを後悔!
これからは、捨てずに活用したいと思います!
ただ、ところどころ、硬すぎて食べにくいものもあったので、包丁で切るときに見極めて、選り分けた方がいいかも。
※今回のレシピは、JAとっとり西部「地産地消レシピ 大山ブロッコリー®の皮きんぴら」を参考にしました。詳しくは、以下をご覧ください!
https://www.ja-tottoriseibu.or.jp/agri/recipe/detail/broccoli_kinpira
『大山ブロッコリー®』って、知ってる?
ちなみに、JAとっとり西部管内の鳥取県大山町(だいせんちょう)は、西日本有数のブロッコリー産地。中国地方の最高峰・大山の麓に広がる町です。
この町で、ブロッコリーの栽培が始まったのは、昭和40年代後半のこと。鮮度のよさをアピールするため、全国に先駆け葉を付けたまま出荷を始めるなど、『大山ブロッコリー®』として売り出し、産地のブランド化を図っています。
紹介した「ブロッコリーの茎の皮きんぴら」は、捨ててしまいがちな茎まで余すことなく食べられる一品。
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
〇参考にしたサイト
JAとっとり西部ホームページ「大山ブロッコリー®」
https://www.ja-tottoriseibu.or.jp/agri/product/broccoli.php
配信: あたらしい日日
関連記事: