「NO LIMIT 感動の担担麺」
エースコックは2023年3月20日(月)に、「NO LIMIT 感動の担担麺」を新発売しました。

この商品は、エースコックが長年培ってきた技術を際限なく搭載することで、カップ麺のおいしさの限界に挑戦し、“お店を超えるウマさ”を目指した、超本格カップ麺なのだとか。
関東エリア限定で販売されており、筆者は近所のセブン-イレブンで、税込537.84円で購入しました。
食べるときはご飯の用意を忘れずに
カップの中には、麺と一緒に「液体スープ」「特製ペースト」「レトルト調理品(ひき肉)」「かやく」の袋が入っています。

麺の上にかやくをあけ、熱湯を注ぎ5分待ち、フタの上で温めておいた残りの3袋を加えたら完成です。後入れパックをお湯で温めると、よりおいしくなるみたいですが、ズボラな筆者はフタの上で温めました。
完成品がこちら。レトルト調理品とは別にかやくとして、ごま、チンゲン菜、唐辛子が入っています。

生地にたっぷり水を抱かせた多加水ノンフライめんは、つるっとしたくちあたりともっちりとした弾力があり、生麺のような味わいに仕上がっています。

大容量の練りごまなどを加えたスープは、うまみが強くて濃厚な味わいです。そこに花椒の香りや唐辛子のピリッと刺激が加わって本当にウマい! ごまのコクとほどよい刺激、レトルトのひき肉、シャキシャキとしたチンゲン菜が最高ですね。

ちなみにフタには“より美味しいお召しあがり方”が記載されています。それによると、〆のご飯で二度おいしいらしい。

筆者はこの部分を完全に見落としていて、ご飯を入れることができず……。でも、このスープに白いご飯を入れたらおいしいだろうなと想像できます。みなさんが食べるときはご飯の用意を忘れずに!
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。