ごま団子がでっかくなった!?
2023年4月12日(水)、ローソンストア100では「町中華フェア」がスタートしました。大阪王将とのコラボが特に目立っているようですが、実は同フェアに合わせて開発されたオリジナル商品もたくさんあるんですよ。その一つが、「ごま団子風パン」(税込119円)です。
![【町中華フェア】119円で巨大な「ごま団子」を食べられる!?](https://assets.mama.aacdn.jp/2023/04/lawson100-sesame-bakery.jpg)
この商品は、中華の点心「ごま団子」をイメージしたパン。もっちりとした食感が特長のパンに黒ごまあんを包み、表面に白ごまをトッピングしたそうです。
ローソンストア100の商品は、本家ローソンに比べて話題性に欠くイメージですが、残念ながら今回も口コミはほとんどなく……。ただ、商品の詳細を見れば「おいしくないわけがない!」はずなので買ってみました。
ちょい温めもおすすめ!
表面には白ごまがびっしり! 袋から完全に出すと、白ごまがぽろぽろ落ちてくるのでご注意ください。
![【町中華フェア】119円で巨大な「ごま団子」を食べられる!?](https://assets.mama.aacdn.jp/2023/04/lawson100-sesame-bakery02.jpg)
![【町中華フェア】119円で巨大な「ごま団子」を食べられる!?](https://assets.mama.aacdn.jp/2023/04/lawson100-sesame-bakery03.jpg)
断面を見ると、白の次は黒! たっぷりの黒ごまあんが出てきました。
![【町中華フェア】119円で巨大な「ごま団子」を食べられる!?](https://assets.mama.aacdn.jp/2023/04/lawson100-sesame-bakery04.jpg)
ごま団子をどうやってパンで再現するんだ……なんて思っていましたが、思ったよりも再現できていてびっくりしました。
パン生地はもちもちと弾力があり、限りなく団子に近い食感に。なめらかな黒ごまあんはしっかり甘いのですが、トッピングの白ごまの香ばしさが紛らわせてくれますよ。ちなみに、電子レンジで軽く温めるのもおすすめ!
白と黒、2つのごまの独特な風味が際立ち、ごま好きにはたまらない新商品ですね。パンというよりもスイーツよりなので、食後のデザートや3時のおやつにどうぞ!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
![TOMOLO](https://assets.mama.aacdn.jp/2020/07/card_01-2.jpg)
明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。