「身体によい」というイメージがあるポリフェノール。
しかし、具体的にどのような成分にどのような効果・効能が期待できるのかはご存じでしょうか?
また、メリットだけでなくデメリットもしっかりと把握しておきたいですよね。
今回の記事では、「ポリフェノールに期待できる効果・効能」「ポリフェノールのメリットやデメリット」について、現役薬剤師が解説します。
どのような食材に含まれているのかなども合わせて説明していくので、最後までお読みください。
ポリフェノールの効果とは
ポリフェノールは、植物の抗酸化物質の一種であり、果物、野菜、穀物、お茶、ワインなどに含まれています。
ポリフェノールには、次のような効果・効能が期待できます。
・美容効果
・血流改善効果
・動脈硬化予防
・高血圧症予防
・免疫向上効果
ポリフェノールは、抗酸化作用の強い物質です。抗酸化作用とは、体の活性酸素の発生や働きを抑えることを指します。
活性酸素は老化や体に有害な反応を促すので、抗酸化作用のあるポリフェノールなどを取り入れることが大切です。
これらの期待できる効果・効能について、順番に説明します。
美容効果
ポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素の働きを抑えます。活性酸素は老化や肌の色素沈着、ターンオーバーの速度を遅らせるなど、美容に悪影響があります。
ポリフェノールはその体に悪い活性酸素の影響を抑えやすくし、美肌になるための体の免疫力を上げてくれます。
血流改善効果
ポリフェノールは、血液を固める作用のある血小板の凝集を防ぐことで、血液がドロドロになりにくくなり血流を良くします。
また、動脈血管を弛緩させる働きもあるので、血管が詰まりにくくなります。
動脈硬化予防
ポリフェノールは、低密度リポタンパク質 (LDL) コレステロールの酸化を阻害します。酸化を阻害することで、
血中のコレステロールが悪い働きをするのを抑えます。その結果動脈硬化を予防してくれます。
高血圧症予防
ポリフェノールは、血液を固まりにくくし、血管を守ってしてくれるので、血圧を上げにくくしてくれます。
免疫向上効果
ポリフェノールには、これらの抗酸化作用があるので、総じて体の悪い反応を抑えやすくしてくれます。
その結果体の免疫力にいい影響が期待できます。
様々な効果・効能に期待できるポリフェノールとはそもそも何?
ポリフェノールとは、様々な化合物の総称です。
例えば、緑茶に含まれているカテキンや大豆のイソフラボン、コーヒーのクロロゲン酸、ブドウの果皮に含まれるレスベラトロールなどが挙げられます。
配信: トクバイニュース