伝説の家政婦!タサン志麻さんのめちゃ旨「サーモンコロッケ」レシピ&アレンジレシピ

大人気の「伝説の家政婦」タサン志麻さん!テレビ番組でもスゴ技を披露されていて料理本も多数出版されていますよね。今回は、その志麻さんのレシピの中の1つ「サーモンのコロッケ」を実際に作ってみた感想とアレンジレシピをご紹介いたします。

このレシピを試すのにかかる時間

約30分

タサン志麻さんのレシピ「絶品!サーモンのコロッケ」レシピ

このコロッケはマッシュポテトをサーモンでくるっと巻いてレモンを絞ってさっぱりと食べるコロッケです。

簡単なのにお洒落な見た目なのでおうちパーティーにもピッタリですよね!

お刺身用のサーモンでも良いですが、コストコなどで大容量のサーモンを購入した時に薄切りにして使うとコスパも良い料理だと思います。

材料(8~9個分)

サーモン 長めの薄切り8~9枚

じゃがいも 3~4個(300g)

マヨネーズ 大さじ3

塩胡椒 少々

溶き卵 1個

薄力粉 適量

パン粉 適量

サラダ油 適量

レモン 1/2個

葉野菜 適量

作り方

① じゃがいもは皮つきのままさっと洗い、水けがついたまま1個ずつラップに包んで、600Wのレンジで5分加熱し、上下を返してさらに5分加熱し中まで火を通す。

② 粗熱が取れたらラップを外して皮を剥き、ボウルに入れてマヨネーズを加えて潰しながら混ぜる。

③ ②を8等分(9等分でもOK)に分けて俵型に丸める。

④ ③をサーモンで巻いて軽めに塩胡椒をして薄力粉・溶き卵・パン粉の順につける。(今回サーモンの量が少し足りなくて巻く時に端が覆われていませんが、志麻さんのレシピだと全体をサーモンで覆うようにして巻いていました)

⑤ フライパンに深さ0.5cmくらいの油を入れて熱し、中火で④を入れて揚げ焼きにする。

⑥ 器に⑤を盛り付けて、葉野菜とレモンを添える。

関連記事: