共働き夫婦は必見【保育士解説】保育園からの呼び出し、すぐ行けないときの対処法

共働き夫婦は必見【保育士解説】保育園からの呼び出し、すぐ行けないときの対処法

働くママやパパにとって大変なのが、保育園からの呼び出し。連絡をもらってすぐに仕事を早退することは、簡単ではありませんよね。子どもは急に体調を崩すため、もしものときの対応を決めておく必要があります。そこでこの記事では、保育士歴10年の筆者が「保育園からの呼び出しに対応できないときの対処法」を解説します。仕事と育児の両立に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

保育園から呼び出されるのはどんなとき?

保育園によって違いはありますが、一般的に37.5度以上の発熱があった場合にお迎え要請があります。そのほか、以下のような場合に保護者へ連絡をおこないます。

・嘔吐や下痢が続いている

・大きなケガをして受診の必要がある

・熱はないがあきらかにいつもと様子が違う

・感染症などによる学級閉鎖への対応

保育園によっては、そのまま病児保育に切り替えて保育を続けてもらえます。しかし、そのような対応がない場合は、仕事を切り上げてお迎えに向かう必要があります。

ファミリーサポートや病児保育室への登録をしておくと◎

急なお迎え要請に「すぐには行けない…!」と、悩むご家庭も多いでしょう。そのような場合は、ファミリーサポートや病児保育室への登録をおすすめします。

ファミリーサポート

ファミリーサポート(通称ファミサポ)とは、自治体が運営する子育て支援サービスです。子どもを育てる家庭が依頼会員、送迎や預かりを担う人が提供会員となり、需要と供給のマッチングをおこないます。都合が合えば、急なお迎えに対応してもらえるかもしれません。お住まいの地域がどのようなサービスをおこなっているか確認してみましょう。

病児保育室

近くに病児保育室があれば、事前に登録しておくことをおすすめします。施設によって対応は異なりますが、病児保育室の職員が保育園まで迎えに行ってくれるサービスも。登録だけ済ませておけば、もしものときのお守り代わりになるのではないでしょうか?

関連記事: