ひよこ豆にはどんな効果があるの?
日本ではあまり馴染みのない方も多い「ひよこ豆」。インドをはじめ、イタリア・スペイン・ギリシャ・トルコなど、様々な国でポピュラーな食材として使われています。
日本は多湿のためで栽培は難しいようですが、水煮の缶詰やパックになったものがスーパーで売られているので、目にしたことがあるという方も多いのでは?
実はこのひよこ豆、たんぱく質や食物繊維などが豊富に含まれています。どのような効果が期待できるのでしょうか?
【ホルモンバランスを整える】
ひよこ豆は豆類ですので、イソフラボンが豊富に含まれています。イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをするため、女性の強い味方になってくれると考えられています。
【美肌】
美肌づくりに良い作用をもたらすとされるイソフラボンを始め、亜鉛と葉酸が豊富に含まれています。
【ダイエット】
食物繊維が豊富に含まれているため、便秘の改善やダイエット効果などが期待できます。

サラダにも! ひよこ豆のオススメの食べ方
乾燥タイプのものは、水で数時間戻してから使う必要があります。スーパーなどで販売されている水煮済みの商品を使うと便利ですよ!
<ひよこ豆のオススメの食べ方>
・そのまま食べる
・サラダに加える
・スープやカレーに加える
・ペースト(フムス)にする
味に癖がないので、様々な料理にアレンジ可能です。ぜひお気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね!

■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。

文・Erin
大学卒業後、大手金融機関へ就職。現在は美容ライターとして活動中。 趣味は、美容・ヨガ・旅行・お料理・食べること。トレンド情報を集めるのが大好き。 オトナ女子に向けた様々な情報を発信している。
大学卒業後、大手金融機関へ就職。現在は美容ライターとして活動中。 趣味は、美容・ヨガ・旅行・お料理・食べること。トレンド情報を集めるのが大好き。 オトナ女子に向けた様々な情報を発信している。