レモンサワー×定番おつまみ
レモンサワーといえば、甘くないので食事の邪魔をしないイメージがありますよね。シンプルでさっぱりとした味わいは、どんな料理とも相性抜群!
ただ、レモンサワーと一口に言っても、濃いめのものからすっきりしたものまで実にさまざま。どれを選んでいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お酒が大好きな編集部メンバー3人が、話題のレモンサワー6缶を定番おつまみ5品と合わせて飲み比べてみることに。それぞれのおつまみにはどのレモンサワーが一番合うかを検証しました。
今回飲み比べたのは、
「サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー」(サッポロビール)
「麒麟百年 極み檸檬サワー」(キリンビール)
「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」(サントリー)
「サッポロ 濃いめのレモンサワー」(サッポロビール)
「こだわりレモンサワー檸檬堂 すっきりレモン」(日本コカ・コーラ)
「こだわりレモンサワー檸檬堂 定番レモン」(日本コカ・コーラ)
の6缶です。
おつまみはスーパーやコンビニで買えるものに限定し、ポテトサラダ、鶏の唐揚げ、餃子、スナック菓子、そして好きなおつまみ1品をそれぞれ選びました。
果たしてどのレモンサワーが一番合うのでしょうか!? それでは飲み比べ、スタートです!
<参加メンバー>
まい姉
おうちごはんの2代目編集長。以前は甘いお酒を好んでいたが、最近は甘くないレモンサワーやビールが好き。ただ、強くはないので、気づくと甘いお酒やノンアルに移行している。スイーツも好きだけど、激辛も大好物。
よしこさん
おうちごはん編集部員。ビール好きで、基本的に毎日飲む派。自宅の冷蔵庫(だけじゃないけど)には、必ず何かしらのお酒を常備。レモンサワーは甘くない方が好みで、レモンの香りがちゃんと感じられるものが好き。
コノ
おうちごはん編集部員。ビールが好きで、おうちでもお店でももっぱらビールばかり。サワーの中だったらレモンが一番好き。お酒は強い方だが、最近は飲むと眠くなりがち。揚げ物LOVE。
1品目:ポテトサラダ
まい姉:私が用意したポテトサラダはスーパーで買ったもので、マヨネーズが強め。最初は甘めのレモンサワーが合うかなと思ったんですけど、「濃いめのレモンサワー」の酸味と相性がすごく良かったです。
「サッポロ 濃いめのレモンサワー」(サッポロビール)。シチリア産手摘みレモン果汁と、じっくりと漬け込んだ自家製レモン漬け込み酒を一部使用した、レモン味が濃いめのレモンサワー。しっかりすっぱい味わいが特長。アルコール分7%。
よしこさん:私のポテサラはセブン-イレブンの「黒胡椒と粒マスタードのベーコンポテトサラダ」。ちょっとスパイシーで、おかずというよりもおつまみ寄りかな。辛味や酸味のメリハリが効いた味付けで旨みも強いから、レモンの風味をしっかりと感じられる「檸檬堂 定番レモン」が一番合ったかも。
「こだわりレモンサワー檸檬堂 定番レモン」(日本コカ・コーラ)。丸ごとすり下ろしたレモンをお酒とあらかじめ馴染ませた「前割りレモン製法」を採用。お店の定番のおいしさを実現したレモンサワー。アルコール分5%。
コノ:私もよしこさんと同じくセブン-イレブンで買ったんですけど、「和風ぽてとさらだ 半熟煮玉子のせ」を選びました。マヨネーズに醤油や出汁も入っていて、鰹節が効いています。この和風の味付けを一番邪魔しないのは「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」でした。
「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」(サントリー)。従来よりも低度数のウオツカに-196℃で瞬間凍結・粉砕したレモンを浸漬することで、レモンの果皮につまった味わいまでじっくり抽出。無糖で食事に合うだけでなく、レモンそのもののおいしさを味わえる中味を目指した。アルコール分6%。
よしこさん:なるほど~。ポテトサラダの味付けによって、合うレモンサワーも変わってくるね。
2品目:鶏の唐揚げ
まい姉:私は檸檬堂のどちらかで迷っているんですけど……「檸檬堂 定番レモン」かな。レモンサワー単体で飲んだときよりも唐揚げを食べてから飲んだときの方が相乗効果でおいしく感じられました。レモンサワーも唐揚げもどっちもおいしさが増す!
よしこさん:それ、最高だね! 私の場合は唐揚げには「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」が一番合いました。やっぱり無糖でとってもさっぱりしているから、唐揚げの油を一掃してくれる感じがした。
コノ:私は「檸檬堂 すっきりレモン」です。レモンのほろ苦さが唐揚げに合って、飲んだ瞬間にこれだなと思いました。
「こだわりレモンサワー檸檬堂 すっきりレモン」(日本コカ・コーラ)。丸ごとすり下ろしたレモンをお酒とあらかじめ馴染ませた「前割りレモン製法」を採用。ほどよい炭酸とレモンのほろ苦さで甘くないすっきりとしたレモンサワー。アルコール分5%。
よしこさん:レモン感の強い方が唐揚げのおいしさも増すのかもね。
3品目:餃子
まい姉:またもや迷ってますが……「シン・レモンサワー」ですかね。レモンサワー単体で飲んだときは意外と甘いなって思ったんですけど、餃子を口に入れた状態で飲むと甘みが消えたんです! レモンの旨みだけが残る感じでおいしかったです。「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」の餃子のおいしさを邪魔しないところも良くて、その2つで迷いました。
「サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー」(サッポロビール)。“迷わず選べる「シン・定番」レモンサワー”をコンセプトに、ポッカサッポロのレモンのプロ“レモンマイスター”と共働開発。「レモンの生果そのままよりも“爽やかな”おいしさ」を目指し、雑味がなく、飲み進めるほどに良さがわかる味わいに仕上げている。アルコール分5%。
よしこさん:私は「濃いめのレモンサワー」でした。餃子のパンチが強くて、醤油やお酢、ラー油の調味料も含めて全部の味が濃いから、レモンサワーも濃いめと合わせるとおいしいなって思った。
コノ:私は「檸檬堂 定番レモン」ですね。餃子は調味料をつけずに食べちゃったんですけど、その後に「檸檬堂 定番レモン」を飲んだらちょうどバランスが良かったです。
まい姉:みんなバラバラですね。全然カブらない(笑)。
4品目:好きなおつまみ
まい姉:私が選んだおつまみは「サーモンのお刺身」なんですけど、これは分かりやすかった。一番合ったのは「麒麟百年」です。レモンの苦みや渋みが、サーモンの脂の甘い感じによく合いました。その次に合うのは「檸檬堂 すっきりレモン」かな。
「麒麟百年 極み檸檬サワー」(キリンビール)。2023年4日4日に発売されたばかりの新ブランド。皮ごと搾ったレモン果汁を含む複数のレモン果汁に、ビール酵母で発酵させたレモン果汁を加え、さらにビールの泡にヒントを得た独特の泡立ちにより、なめらかな口当たりとギュッと詰まったレモン感を実現した。アルコール分5%。
よしこさん:私はセブン-イレブンの「穂先メンマ」と合わせたところ、「シン・レモンサワー」が一番合いました。「穂先メンマ」って、柔らかい穂先部分のメンマをラー油で炒めてあるんだけど、これが結構辛くて。さっきのまい姉じゃないけど、その辛さと「シン・レモンサワー」の甘さとのバランス良くておいしかった。
コノ:私が選んだのはセブン-イレブンの「ねぎ盛り 濃厚ピリ辛もつ煮込み」です。その名のとおり、濃厚で味がしっかりしているので、「濃いめのレモンサワー」が合いました。と言いつつ、「シン・レモンサワー」の程よい甘さも意外と合うんですよね。う~ん……。
まい姉:じゃあ、同率ってことで!
5品目:スナック菓子
まい姉:私はカルビーの辛味系厚切りポテトチップス「カラビー 厚切り ホットチリ味」と合わせてみたら、「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」が一番相性が良かったです。ポテチの主張が強いから、食べてから飲むとレモンサワーの味が変わったように感じるんですけど、「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」はそれがなかったです。
よしこさん:私はスナック菓子を買うのを忘れてしまって、家を探したらチョコレートの「アルフォート」しかなかった(笑)。
まい姉:あー、でも、甘い系とレモンサワーを合わせるっていうのも面白いですね。
よしこさん:あっ、これは分かりやすいかも。「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」か「麒麟百年」に絞られました。チョコレートの甘さを邪魔しないっていう意味では、「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」かな。
コノ:私は「大阪紅ショウガ天ポテトチップス」と合わせたんですが、正直、どれも合います! 敢えて選ぶなら……紅ショウガ天の風味を邪魔しない「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」でしょうか。
まい姉:おー、最後にようやく一致しましたね! スナック菓子(とチョコレート)に一番合うのは、「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」で決まりですね!
ノンアルの「よわない檸檬堂」も飲み比べ
檸檬堂が持つレモンサワー作りの経験を基に生まれたノンアルコール飲料「よわない檸檬堂」(日本コカ・コーラ)。
厳選したレモン果汁とジンに使用するスパイスを使った独自のこだわり製法で、本格的なレモンサワーテイストが楽しめます。
私たちも実際に飲んでみたところ、檸檬堂のレモンサワーにそっくり! 飲みごたえがあってノンアルと言われなければ分からないほどでした。
そんな中、新フレーバーの「よわない檸檬堂 すっきりレモン」が誕生! 厳選したレモンのおいしさはそのままに、甘さを控えることでジンに使う香りスパイスをしっかりと引き立たせ、より爽やかなお酒感を実現しているそう。
実際に飲んでみると、たしかにすっきり! レモン感がありながらも甘くないからゴクゴク飲めて、食事に合わせるならこっちかも。
しっかりと濃いレモンを味わいたいなら「よわない檸檬堂」、食事の邪魔をしたくないなら「よわない檸檬堂 すっきりレモン」というように、シーンや気分に合わせて選ぶと良さそうです。
配信: おうちごはん