「ママ友」じゃなく「ママ」として愛されるアナタに…

「ママ友」じゃなく「ママ」として愛されるアナタに…

第4回 公園デビューができない人見知りママに教える 『正しいママ友遊泳術』
あらゆるメディアで活躍し、『人見知り女子の恋愛法則』(角川書店刊)の著者でもある、103㎏の対人心理カウンセラー・羽林由鶴さんによる、人見知りママさんのための「ママ友遊泳術」。
最後となる今回は、チェックシートを使って、公園デビュー以前にアナタが“子どもにとって理想のママ”であれるよう、自分をじっくりと見つめなおしてみましょう。

『人見知りには“型”がある?』『初対面は“なりたい人”になるチャンス!』『人見知りは克服しなくたっていい?』の記事で、人見知りで悩むアナタが公園デビューはモチロン、他のあらゆるママ友たちの会合などでも物怖じしない心の準備は、すでに整いました。でも、ちょっと待って! 対人心理カウンセラーの羽林由鶴さんが、これから挙げてくれる5つの“最後の注意”に目を通し、自己チェックしてみましょう。

□ アナタの子どもは、本当に今日公園デビューしたがっていますか?

「子どもの体調や機嫌が良いかをきちんと見極めてから出発して。子連れでの公園散歩は、あくまで子どもが主役。『月曜日に行くって、私が前から決めてたの!』じゃあ本末転倒だということです」

□ アナタの服装は、子どもと一緒に遊べるものですか?

「『ほかのママさんはあんなバッグ持ってるから』『キレイなヒールをはいているから』……みたいなことばっかりが頭をよぎって、場にそぐわないオシャレをしたりしていませんか? 汚れても大丈夫で、動きやすい恰好がママの基本。素敵なママは子どもの笑顔を第一に考えます」

「ママ友」じゃなく「ママ」として愛されるアナタに…

□ 会話の量が「アナタの子どもと」より「ママ友と」のほうが多くないですか?

「何度も言いますが、主役はあくまで子ども。そこまでママ友同士でおしゃべりしたいなら、子どもをどこかにあずけてママさんだけの集まりを開くことをオススメします。子連れのときは、ママ友にじゃなく子どもに声がけすることを常に心がけ、会話の比率は“ママ3:子ども7”をイメージしてくださいね」

□ 遊んでいる子どもの表情に一度でも目を向けましたか?

「ママ友の顔色ばかりを気にすると、子どもを見る回数が減ります。子どもはママに見てほしくて、いろいろなアプローチをしていますよ。ゼヒ気づいて、一言でいいので声をかけてあげてください。自分を見ている安心感と一言は親子の絆を強くします。そして、この絆こそが良い子を育てる秘訣なんです」

□ 家に帰って自分が疲れを感じる前に、子どもの顔を見て疲れているかを確認しましたか?

「アナタ自身の反省をする前に、子どもの様子を確認しましょう。初めての公園はきっと刺激的だったはず。『楽しかったね!』の言葉を笑顔でかけてあげてくださいね。子どもがまた公園に行きたそうにしたら、公園デビューは大成功です」

さて。いかがでしたか? そういえば今のママさんって、子どもとあまりしゃべらなかったりもしますよね。子どもがいかにもかまって欲しそうにしているのに、ママさんはスマホばかりいじっていたり……。ママさん同士での人見知りを治す前に、まず自分の子どもにいっぱい声かけしてあげましょう。

※人見知り女子の恋愛法則─「また会いたい」と言われる人になる!は税抜価格。人見知り女子の恋愛法則(DVD)は税込価格。
羽林 由鶴
羽林 由鶴(はねばやし ゆず)
恋愛・対人心理カウンセラー。48 歳。バツイチ子持ち体重103㎏にもかかわらず、13歳年下の東大卒男性と再婚。体型コンプレックス・DV・離婚・シングルマザーなど、自身の人生経験を踏まえた心理カウンセリングは愛情深く、相談者が絶えない。対面・電話・メールカウンセリングをベースに、『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)ほか、テレビやラジオへの出演も積極的に行っている。『癒し系の女性になるヒント』、『彼と復縁できる「出会い直し」の方法』(以上、青春出版社)、『ちょっぴり不器用なあなたが、すてきな彼と出会うために』(中経出版)など著書多数。 ツイッター:@hanebayashi
恋愛・対人心理カウンセラー。48 歳。バツイチ子持ち体重103㎏にもかかわらず、13歳年下の東大卒男性と再婚。体型コンプレックス・DV・離婚・シングルマザーなど、自身の人生経験を踏まえた心理カウンセリングは愛情深く、相談者が絶えない。対面・電話・メールカウンセリングをベースに、『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)ほか、テレビやラジオへの出演も積極的に行っている。『癒し系の女性になるヒント』、『彼と復縁できる「出会い直し」の方法』(以上、青春出版社)、『ちょっぴり不器用なあなたが、すてきな彼と出会うために』(中経出版)など著書多数。 ツイッター:@hanebayashi