「暴君ハバネロ・吟醸6年熟」
東ハトは2023年5月22日(月)に、「暴君ハバネロ・吟醸6年熟」(参考小売価格:税込164円)を、全国のコンビニルート先行(一般ルートは6月5日)で期間限定発売しました。

定番の「暴君ハバネロ」は、ハバネロの刺激的な辛さと、チキンやガーリック、ポテトのうまさが楽しめる“旨辛ポテトスナック”ですよね。

今回の新商品は、新潟県産のハバネロを糀・柚子・塩と混合し、通常3年のところを倍の6年以上熟成発酵させることで、深いうまみと濃厚な味わいにつくりあげた“吟醸6年熟ハバネロかんずり”を生地に練り込んでいるのだとか。
食べる手がとまらないタイプのスナック菓子
「暴君ハバネロ・吟醸6年熟」の辛さの目安は“5”、定番の「暴君ハバネロ」と同じですね。

フタをはがしてみると……いつもより小粒のポテトスナックが登場。

小さくてかわいいです。

さっそく1粒食べてみたら、めっちゃおいしい! じんわりとした辛さの中にふわっと柚子が香ります。定番の「暴君ハバネロ」よりもうまみが濃い気がしますね。
クセになる味わいで、食べる手が止まらなくなってしまうし、食べ続けているとちょっとずつ辛さが増す感じもたまりません。
めっちゃおいしいのでおすすめです。でも、あまりにも小さすぎてちょっと食べづらいので、カップから直接口の中に流し込むような食べ方がよいかも。
ちなみにSNS上では、「毎日食べてる」「ハマる味」「食べてみたい」などのようなコメントがあがっていました。気になる方はコンビニをチェックしてみてください。
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。