【プロが選ぶ】本当におしゃれで使い勝手の良いサイドボード10選!コーディネート実例も合わせてたっぷりご紹介

【プロが選ぶ】本当におしゃれで使い勝手の良いサイドボード10選!コーディネート実例も合わせてたっぷりご紹介

IKEAやニトリでも!おすすめのおしゃれなサイドボードをピックアップ

IKEAでおしゃれなリビングデスクを選ぶならこれ

適度に見せる収納:BESTÅ

強化ガラスの扉がついたシンプルなサイドボードです。
収納量もあるので、ダイニング周りの細々としたものを片付けられます。
中央の引き出しはプッシュ式のためフラットな前面でスッキリしています。

商品情報

価格:51,000円
サイズ:W180/D42/H76 cm

参考コーディネート

こちらのサイドボードは、カラーバリエーションが豊富なので、インテリアに合わせて選びましょう。

ブラックのほかに、ホワイト、ブラック枠にポプラ材を編み込んだもの、オークの縦ラインデザイン、オールブラックもあります。

ニトリでおしゃれなリビングデスクを選ぶならこれ

光沢のある天板がポイント:アルミ樹脂天板のサイドボード( KI03 120 MBR)

こちらは、前面扉のスッキリさと、天板のアルミ樹脂がスタイリッシュなサイドボードです。
サイズ感も使いやすく収納量もあります。
扉がウォールナットなので、ウォールナットを使ったインテリアにおすすめです。

商品情報

価格:49,900円
サイズ:幅120.2×奥行36.8×高さ85cm

参考コーディネート

色数を抑えてさまざまなデザインを合わせた画像のようなお部屋にも、合わせやすいサイドボードです。
画像よりもスッキリしたミニマムな空間にもフィットします。

こんなコーディネートにも挑戦したい!おしゃれなサイドボードのコーディネート事例

壁面アートとコーディネート

サイドボードの天板に何を置くかも大切ですが、上部の壁面もしっかりとコーディネートすることもお忘れなく。
サイドボードを含めた壁面全体をまとめることを意識すると素敵な空間になります。

壁付けタイプもスッキリ

今回は、置き家具のサイドボードをご紹介しましたが、新築なら壁付けタイプも検討されてはいかがでしょうか。
足元に空間があると広がりや軽さが感じられますし、掃除がしやすいというメリットもあります。

テーブルランプのコーディネートがおすすめ

サイドボードの天板には、テーブルランプの検討を。
画像のようにシンメトリーに置けば安定感とトラディショナルな雰囲気を作りますし、アシンメトリーに置けばリズムが感じられます。

関連記事: