【福島県福島市】夏の風物詩!昨年よりボリュームアップした「第45回ふくしま花火大会」開催へ

7月29日(土)、福島市の夏の風物詩である「ふくしま花火大会」が昨年よりもボリュームアップして開催される。詳細をチェックしていこう!

音楽と花火がシンクロ!色とりどりの花火に注目

今年で45回目を迎える夏の風物詩。大迫力の大玉花火や、昨年に続きパートナーシティ協定を締結した豊橋市の手筒花火、JRA福島競馬場の特別協賛により実現した音楽と花火がシンクロする色とりどりの花火を楽しもう。

「第45回ふくしま花火大会」概要

「第45回ふくしま花火大会」は、7月29日(土)19:30〜20:30の開催。荒天または増水等の状況により、開催内容を変更または中止とする場合がある。なお、荒天の場合は翌日の7月30日(日)に順延となる。また、福島市公式YouTube「ふくしまチャンネル」では、花火大会のライブ映像配信も行われる。

花火の打ち上げ会場は、信夫ケ丘緑地(阿武隈川と松川合流点の河川敷)、信夫ケ丘球場。露店出店予定図は、準備が整い次第「第45回ふくしま花火大会」のイベント詳細ページに掲載される。

また、イベントでは基本的な感染対策にも協力を。発熱や風邪の症状など体調不良の場合は来場を控えよう。密集を避け、場面に応じたマスク着用、手洗いや手指消毒にも協力しよう。

関連記事: