本当に美味しいチキンステーキ|何度も作りたい定番レシピVol.90

本当に美味しいチキンステーキ|何度も作りたい定番レシピVol.90

Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ! 今回は「チキンステーキ」。鶏もも肉の美味しさを最大限に引き出す、お店のチキンステーキの味を完全再現! 鶏肉料理を究めた筋肉料理人が、皮はカリカリ、お肉はぷりぷりに仕上げるためのコツを、分かりやすい動画で解説します。

 

誰でも皮カリカリのチキンステーキを作れる!

チキンステーキはファミリーレストラン、お弁当屋さん、コンビニ、どこにでもある人気の料理。誰にでも人気のチキンステーキですが、私はチキンステーキの皮はカリカリに焼きあげてもらえるとうれしい。逆に皮がフニャフニャで、噛むと脂が染み出てくるチキンステーキに当たると、それはそれで美味しいのですが、ちょっとがっかりしてしまいます…。

鶏肉の皮は嫌い…でもカリカリに焼いた皮は好き、なんて方も多いのではないでしょうか?

そんなあなたのためにチキンステーキの皮をカリッカリに焼く方法をご紹介します。
特別な道具、調味料はいりません。鶏もも肉、塩、こしょう、フライパンがあれば大丈夫! どなたでも皮がカリカリのチキンステーキを焼くことができるコツを伝授しましょう。

 

皮がカリカリ!美味しいチキンステーキの作り方

 

【材料(2人分)】

・鶏もも肉 1枚(250g)
・にんにく 1/2かけ
・塩 小さじ1/2弱
・黒こしょう 適宜
・オリーブ油 小さじ2
・キャベツの角切り、ミニトマト、レモン、刻みパセリ 各適宜

 

【作り方】

1.鶏もも肉からはみ出している脂肪、皮を切り取ったら筋切りします。肉全体を包丁の先で2cm間隔くらいでまんべんなく突き刺します。

【ポイント1】肉全体をまんべんなく筋切りする
鶏もも肉には肉全体に筋が入っています。これを切るため、皮がついてる面、ついてない面、両方ともまんべんなく突き刺しましょう。

2.肉の両面に塩、黒こしょうをふり、金属製のバットにのせて15~30分室温に置きます。肉の温度を室温に戻すとともに味をなじませます。

【ポイント2】鶏もも肉は下味をつけて室温に戻す
牛肉の場合は、焼く直前に塩とこしょうをしますが、チキンステーキは下味をつけてからしばらく置いて肉を室温に戻します。こうすることで塩が浸透しますし、鶏もも肉の温度が室温に戻ることで熱が通りやすくなります。

3.にんにくは薄切りにします。キャベツはひと口大の角切りにします。レモンはくし型に切ります。

4.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけます。にんにくが泡立ってきたら弱火にし、フライパンを傾けて横に寄せ、にんにくがきつね色になるまで揚げ、きつね色になったら取り出します。

5.同じフライパンで鶏もも肉を焼きます。弱火のまま、皮目から入れて10分以上、じっくり焼きます。フタはしません。ときどき菜箸などで肉を押さえ、皮をフライパンに密着させてやります。

【ポイント3】皮目から弱火で焼き、フタはしない
皮目から弱火で10分以上かけて焼きます。皮目から時間をかけて焼くことで、皮の脂肪分と水分が抜け、カリカリになります。
水分を飛ばしたいのでフタはしません。皮目を下にし、鶏もも肉の上面の色が変わりかけるまで焼きましょう。

6.弱火で10分焼いたら中火にします。中火で皮にカリカリとした焼き目をつけます。この時、キッチンペーパーでフライパンの余分な油を拭き取ります。(動画をご覧ください)

皮にカリカリとした焼き目がついたら肉を返します。肉を返したら弱火にし、身の方にも焼き目をつけます。身の方の焼き目はすぐに付くので、焼き目がついたら火を消し、そのままフライパンの上で3~5分、フライパンの余熱を使って熱を通します。

【ポイント4】身はフライパンの余熱で熱を通す
身に焼き目がついたら火を消し、フライパンの余熱を使って熱を入れます。皮目は水分を飛ばし、身は水分を飛ばさないように焼きます。

7.肉の皮目を下にしてまな板に置き、包丁でひと口大に切ります。キャベツとミニトマトを添えた皿に皮を上にして盛り付け、刻みパセリ、フライドガーリックを散らし、レモンを添えたら皮カリカリチキンステーキの完成です!

●このレシピをお気に入り保存する
皮カリカリ チキンステーキ

こちらの動画でも作り方をご紹介しています。

焼き方のコツは動画で詳しく説明しているので、ぜひご覧ください! 動画では直径26cmのフライパンを使っていますが、このサイズなら3枚のチキンステーキがいっぺんに焼けます。ご家族がいる方は参考にしてくださいね。

上記で紹介したコツを使えば、誰でも皮カリカリのチキンステーキを焼けますよ。皮はカリカリ、身はしっとりしていて本当に美味しいです。ぜひ試してみてくださいね。

 

このコラムを書いたNadia Artist
 

筋肉料理人 藤吉和男
https://oceans-nadia.com/user/24115

●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
・【鶏むね肉をパサパサにしない】コツは下味と火加減にあり!
・【目指せ細マッチョ!】筋トレ男子に教わるダイエット食と食べる量&タイミング
・いっぱい食べたい!でも太りたくない!だから油ゼロで「揚げない鶏のからあげ」

関連記事:

提供元

ナディア / Nadia
ナディア / Nadia
レシピサイト「ナディア / Nadia」/プロの料理を無料で検索 「写真がきれい」×「つくりやすい」×「美味しい」お料理と出会えるレシピサイト「ナディア / Nadia」/プロの料理を無料で検索。実用的な節約簡単レシピからおもてなしレシピまで。有名レシピブロガーの料理動画も満載!お気に入りのレシピが保存できるSNS。
レシピサイト「ナディア / Nadia」/プロの料理を無料で検索 「写真がきれい」×「つくりやすい」×「美味しい」お料理と出会えるレシピサイト「ナディア / Nadia」/プロの料理を無料で検索。実用的な節約簡単レシピからおもてなしレシピまで。有名レシピブロガーの料理動画も満載!お気に入りのレシピが保存できるSNS。