ママ、これ読める?漢字クイズ「鬼灯」

ママ、これ読める?漢字クイズ「鬼灯」

第68回 ママのあたまをストレッチ 漢字クイズ
今回のクイズは、植物の名前からの出題です。

夏の風物詩のひとつです

「鬼のあかり」と書くことから、なんとなく恐ろしいイメージが浮かびそうですが、さてどういった植物なのでしょうか。

ママ、これ読める?漢字クイズ「鬼灯」

気になる正解は・・・こちら↓

正解は・・・・













「ほおずき」
夏のお祭りなどで売られている「鬼灯(ほおずき)」ですが、歴史は古く、また古来中国から渡ってきたもので、中国では「酸漿」と書くのだそう。観賞用だけでなく、中の実をいただく食用もあります。
日本では、秋田県がほおずきの生産地として有名です。筆者は子供のころ、熟したほおずきの実の汁を抜いて、風船をつくる遊びを教えてもらった記憶があります。

ピックアップ

お正月ボケ解消!? 読めてすっきり難読漢字クイズ お正月編
落ち着いて考えたら正解できるかも!「紅鶴」はなんという動物を漢字にしたもの?
簡単な漢字なのにわからない!? 「排球」はどんなスポーツ?
こんなの正解できない!? 「鎧球」この漢字のスポーツは?