子育ての悩みを調査。SNSで嬉しいことや悩みをシェアし合おう!

子育ての悩みを調査。SNSで嬉しいことや悩みをシェアし合おう!

育児の状況はどんな感じ?

参照:株式会社コミットグロース

「育児環境で、ご自身が当てはまるものを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『ご自身が生まれ育った市区町村とは異なる地域で子育てをしている(アウェイ育児)(29.7%)』と回答した方が最も多く、

『ママ友・パパ友がいない(23.7%)』

『1人で育児も家事も行っている(ワンオペ育児)(20.8%)』

『近所との付き合いがない状態で子育てをしている(弧育・弧育て・アウェイ育児)(15.8%)』

『パートナーの協力が得られない(ワンオペ育児・弧育・弧育て)(15.1%)』

子育てに関するさまざまな悩みを相談する相手がいない(弧育・弧育て)(12.4%)』

と続きました。

アウェイ育児やワンオペ育児をしている方が非常に多いことが明らかになりました。

馴染みのない場所での育児や、1人で子育てをする環境下では、誰にも育児の悩みを相談できずに孤立している方も少なくないかもしれません。

もうムリ!壊れてしまう!と感じた時はある?その場合はどう対処した?

参照:株式会社コミットグロース

そこで、「育児中に“もう無理、限界!!!壊れてしまう!!!”と感じた時はありますか?」と質問したところ、およそ半数の方が『はい(49.3%)』と回答しました。

育児中に限界を感じた際には、どのように対処しているのか伺ってみましょう。

「育児中に限界を感じたとき、どのように対処しましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『パートナーや義母実母などの家族に相談した(40.5%)』と回答した方が最も多く、

『何もしていない(30.7%)』

『ママ友・パパ友に相談した(20.6%)』

『保育園・幼稚園・小学校などの先生に相談した(14.3%)』

『市区町村の子育て支援センターに相談した(7.9%)』

『インターネット上の育児掲示板で相談した(6.5%)』

と続きました。

家族や友人など、身近な人に相談した方が多いようです。また、子育て支援センターで育児のプロに相談する方や、インターネットの掲示板で相談する方もいることがわかりました。色々な属性の方に幅広い意見を聴いてみたい方もいると推測できます。

関連記事: