おばけがかわいい♪ハロウィンキャロットケーキ

おばけがかわいい♪ハロウィンキャロットケーキ

ハロウィンにぴったりの、野菜を使ったおやつレシピをご紹介!にんじんとかぼちゃの優しい甘さがおいしいケーキに、おばけのデコレーションで可愛いらしく仕上げました。

材料 (直径7cm×高さ4cmのマフィンカップ6個分)

かぼちゃ[種とわたなし] … 1/8個(150g)
にんじん … 1本(150g)
溶かしバター(有塩) … 70g
卵 … 2個
砂糖 … 70g
ホットケーキミックス … 150g
くるみ [ロースト] … 30g
レーズン … 20g

デコレーション用

ミルクチョコレート … 3かけ
マシュマロ … 6個(21g)
かぼちゃの種 … 適量

手順

1. かぼちゃは皮をよく洗い、水気を軽く切る。ラップでふんわりと包み、600Wのレンジで2〜3分ほど加熱する。粗熱をとり、1cm角に切る。
ポイント: 竹串を刺してすっと通るまで様子をみながら加熱しましょう。
2. にんじんはへたを切り落とし、おろし器ですりおろす。くるみは粗く刻む。耐熱容器にレーズンを入れ、全体がかぶる量のお湯(分量外:適量)を注ぐ。5分ほどおき、水気を切る。
ポイント: にんじんはよく洗い、皮付きのまま使用しています。気になる方は皮をむいてください。オーブンを170℃に予熱しましょう。
3. ボウルに溶かしバター、卵、砂糖、にんじんを入れて泡立て器で混ぜる。ホットケーキミックスを加えてダマがなくなるまで混ぜる。かぼちゃ、くるみ、レーズンを加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる(生地)。
4. カップに生地を1/6量ずつ入れ、天板にのせる。170℃に予熱したオーブンで20〜25分ほど焼く(ケーキ)。
ポイント: 竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりの合図です。
5. 耐熱容器にチョコレートを入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒加熱する。混ぜて溶かす。チョコレートをつまようじなどにつけ、マシュマロにおばけの顔を描く。同様に計6個作る(おばけマシュマロ)。
ポイント: おばけマシュマロはケーキを焼き始める前にあらかじめ作っておくと、より段取りよくお作りいただけます。チョコレートは湯せん(約40~50℃)で温めて溶かしていただくことも可能です。余ったチョコレートは最後にデコレーションで使うのでとっておきましょう。
6. ケーキが熱いうちに、おばけマシュマロを1個ずつ押し付けるようにのせる。マシュマロが少し溶けてきたら再度押し付け、マシュマロがくっつくまで冷ます。残りのチョコレートをぬり、その上にかぼちゃの種をのせる。
ポイント: ケーキが冷めてしまった場合は、150〜160℃のオーブンで10分ほど再度温めるか、マシュマロの裏に余ったチョコレートを塗ってくっつけましょう。

よくある質問

Q. 薄力粉で代用できますか?
A. ホットケーキミックスの代用方法を[こちら](https://delishkitchen.tv/search?q=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BB%A3%E7%94%A8)でご紹介しております。手作りホットケーキミックスはふるってからお使いください。
Q. バターはマーガリンでも代用可能ですか?
A. パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細は[こちら](https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/articles/1500001835202)をご確認ください。

配信元

DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。