子鉄注目!大阪メトロ中央線の新型車両400系に出会える時間帯

子鉄の親なら一度は耳にしたことがある、今年の目玉電車「大阪メトロ中央線400系」大阪メトロ中央線の新型車両400系は、2023年6月25日に運行を開始しました。

我が家は毎週帰省で大阪メトロ中央線を利用しているので、4カ月の間に10回以上乗りました。

大阪メトロ中央線400系のわたしの推しポイント7選

この400系は、大阪万博に向けて開発された経緯があり、宇宙船をイメージした近未来的なデザインが特徴です。本当にカッコイー。そして、子鉄だけでなく、大人を含む多くの鉄道ファンから注目を集めているのではないでしょうか。

個人的にぜひ見て座って、体感していただきたい箇所は下記の7点。

1.見た目のスタイリッシュさ。
車体前面のガラス張りは生で見てもらいたい!

2.ユーザビリティに配慮されたカラーリング。
緑を基調にした内装や外装ながらも、優先座先は青色と一貫しており、分かりやすい!そしてクロスシート車両はグレー!

3.ユーティリティスペースでUSB充電!?
カフェにあるようなUSB充電のカウンターコーナーが用意されており、ちょっとしたノートパソコンを開けるスペースも。

4.扉閉装置の機能強化。
扉に指がはさまった場合に検知システムが優秀!昔マフラー挟まったまま発車したことありますが、このシステムなら引っこ抜けるかも。

5.大型ディスプレイが見やすい!
21.5インチのワイド液晶ディスプレイは実際に見ると思ったより大きく感じます。

6.高性能エアコンの設置。
空調機能のシステムが予測制御の機能を使っていたり、空気浄化装置が設置されていたりするようなんですが、普段中央線使っていた時の人が少ない時間帯のあるあるのさぶ(空調効きすぎて)っていう体験はいまのところありません。

7.座り心地の良い椅子。
すごく地味で一番うれしいのですが長時間中央線乗るのでこれは一番ありがたい。背もたれ部分も少し長いんですよね。

400系に出会える時間帯を調べてみた

毎回この400系に乗りたいと思って、運行ダイヤがないか調べたのですが、混雑防止にともない公開されていないようです。

ぜひ乗ってみてねと言いたいところですが、400系が来るまでひたすら待つしかない状態。ただ、毎週乗っていると、あれこの時間帯よく出会えるのではと、わたしが気付いた遭遇率高めの時間をご紹介します。

その時間はずばり土日祝ダイヤの11時半~12時あたり!上りも下りも出会えるかと。

待ち伏せする駅の構造はホームが真ん中にひとつで、上りと下りが両端に走っている構造のホームがおすすめです。(例:本町駅、堺筋本町駅、高井田駅など)

プラレールにも登場しているので、子鉄以外の全国のちびっ子たちもご存じかと思います。ぜひ一度大阪メトロ中央線400系に乗りに大阪へ来てください!

土日祝でも日中すわれます!

<ぎゅってブロガー/ヤマダマダ>

40歳夫婦、保育園男児がいます。中小IT企業に勤務している会社員。不妊治療の末、やっと授かったのに、育児も家事も得意ではないことが発覚し、日々邁進中。好きなことは漫画を読むことと[Alexandros]のライブで汗を流すこと。

ヤマダマダさんの記事一覧

配信元

ぎゅってWeb
ぎゅってWeb
全国の保育園にお届けするフリーマガジン・ぎゅっての公式サイト「ぎゅってWeb」は、子育てファミリーのための情報サイト。忙しい毎日を、スマートに効率よく! 「ぎゅっ」と時間がうまれて、子供と過ごす時間を「ぎゅっ」と濃くするために役立つ情報をお届けしています。
全国の保育園にお届けするフリーマガジン・ぎゅっての公式サイト「ぎゅってWeb」は、子育てファミリーのための情報サイト。忙しい毎日を、スマートに効率よく! 「ぎゅっ」と時間がうまれて、子供と過ごす時間を「ぎゅっ」と濃くするために役立つ情報をお届けしています。