実母は「私を理解してくれて、よい距離感を保てる」⇒一方、義母は…≪どっちの“母”と仲良し?≫

実母は「私を理解してくれて、よい距離感を保てる」⇒一方、義母は…≪どっちの“母”と仲良し?≫

第13回 【実録】ママテナ人生劇場
結婚すると、“母”という存在が2人に変わります。実母だからといって関係が良好とは限らないし、その逆もしかり。そこでママテナでは、独自のアンケート調査を実施。「実母と義母、どちらと仲が良いか」を聞きました。
※全国にお住まいの20代~60代の男女、インターネット調査

■好みが合う実母、まったく合わない義母

まずは、「実母とは気が合うが、義母とは合わない」という女性のお話。

「実の母の方が私の好みをよくわかってくれているし、食事の好みや好きなものが一緒なので、気兼ねなく話すことができます。そのため、一緒に出掛けるのも楽しいですね。

長く一緒に時間を過ごしているからということもあるかもしれませんが、性格的に似ているので話しやすくて、よい距離感を保っています。

一方、義母とは性格も、食事の好みも、考え方も、共通点がまったくありません。義実家へ行くことになっても、あまりに違うことが多すぎてとても苦痛で、疲れがどっと押し寄せます。

長く一緒にいれば、その時間の中で相手のことが少しずつわかってきますし、自分と相手の好みが一緒かどうかは、とても重要なことだと思います。

もしかしたら、時間が経てば義母ともわかり合えるのかもしれませんが、元々の性格や好みなどはなかなか変わりませんよね。理解する前にイライラが募り、大きなけんかに発展してしまいそうな気がします」(30代・女性)

たしかに、元々の性格や好みは、なかなか変えられないかもしれません。しかし、だからといってはじめから諦めるのも違う気がする……。「大きなけんかに発展しそう」とのことですが、ぶつかり合うからこそ、わかり合えることもきっとあるはずです。

■嫁と孫には興味なし?

続いても、“実母と仲が良い派”の意見。というのも、義母は夫以外に興味がないようで……。

「実母とは元々仲が良く、お互いよくわかり合えています。息子のことも大事にしてくれているのが伝わってくるので、実母との関係の方が良好です。

義母とは、結婚前の交際期間中に初めて会いました。主人の実家がある地方へ旅行した際、ホテルに泊まろうとしていたところ、向こうから『うちに泊まれば?』と誘ってもらいました。それにもかかわらず、『今は若い人たちが安く泊まれる施設もたくさんある』と嫌味っぽく言われ、テンションは、だだ下がり。第一印象からよくありませんでしたね。

結婚後、これは主人も悪いのですが、私に何の相談もなく義妹の結婚式費用を建て替えさせられたり、義母と義父の還暦祝いに旅行を提案したら『そんなことしなくていい』と断られたり……。こちらの気分を害す言動が続きました。

また、息子のことも特に何とも思っていないようで、関西から我が家のある県(関東)まで来ても、私たち家族と会おうともしません。こちらから声をかけて手配しても、息子が幼稚園にいる時間を再指定され、主人だけに会って満足しています。『あぁ、孫のことはどうでもいいのか』と感じてからは距離を取るようになり、連絡も主人を通してするようにしています」(30代・女性)

実母と仲が良い理由よりも、義母と仲が良くない理由が目立つエピソードでしたね。もちろん、「祖父母は孫を無条件にかわいがる」とは思っていませんが、こんなことばかり続いたら……と想像すると、嫌気がさすのも納得です。
(文・ママテナ編集部)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
ママテナ編集部
ママテナ編集部
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。