「里芋だけで驚くほどのおいしさ!」とお料理系YouTuberのかっちゃんさんが自信満々で紹介している「やみつきのり塩里芋」。里芋に青のり入りの衣をつけて揚げるだけという、超簡単レシピです。その上、衣に卵を使わず、マヨネーズを使うというから、さらにお手軽。マヨネーズ入りの衣ということは…コクとサクサク食感がアップしそうですよね。では、旬の里芋をのり塩味でいただきまーーーす!
【美山荘の味】京都の料理旅館の中東さんが「里芋とたこの煮物」を教えてくれたので作ってみた♪上品なお味♡
127万人が登録するYouTubeチャンネル「かっちゃんねる」を運営している、かっちゃんさん。簡単でおいしい節約レシピをたくさん紹介しています。作り方を紹介した後の試食コーナーでは、味の感想やレシピの魅力を教えてくれるので、ますます作りたくなっちゃいます。
本日挑戦する「やみつきのり塩里芋」は、主な材料は里芋だけ。少ない材料で簡単に作れて、家計にもやさしい、かっちゃんさんらしいレシピです。
では、作ってみましょう。
旬の里芋レシピ「やみつきのり塩里芋」の材料と作り方
【材料】2人分
里芋…250g
青のり…小さじ2
マヨネーズ…大さじ1
水…大さじ2
片栗粉…大さじ1
薄力粉…大さじ2
塩…小さじ1/4
サラダ油…適量
【作り方】
1.里芋を洗い、皮付きのまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分30秒加熱します。
2.里芋の先端部分を少し切り落とし、水(分量外)を適量入れたボウルの中で、皮を剥きます。皮付きのままレンチンすると皮が剥きやすくなるそうです。
…とのことですが、ぜんぜん剥けない…。今回使った里芋は、皮が稀に見るぶ厚さ。手では剥けなかったので包丁で剥きました。おそらく皮の厚さが通常の里芋なら、かっちゃんさんの方法でスルスル剥けると思います。
3.皮を剥いた里芋は、ひと口大くらいの食べやすい大きさに切ります。
4.別のボウルにマヨネーズ、水を入れて混ぜ、片栗粉、薄力粉、青のり、塩を加えてさらに混ぜ、衣を作ります。
5.4の衣に3の里芋を加え衣をまとわせます。青のりのいい香り。
里芋に粘りがあるので、衣がつきやすいです。
6.フライパンに底から1cmほど油を入れて中火で熱し、油が温まったら5を入れて揚げます。
途中で転がしながら、全体がこんがりするまで揚げます。揚げ時間の目安は5分ほど。
こんがり揚がったら取り出し、油を切って出来上がり。揚げ物の香ばしい香りと、青のりの香り…これはかなりおいしそう。
調理時間は12分。里芋の皮が剥きにくかったくらいで、難しい工程はありませんでした。かっちゃんさんの使っていた里芋は、わたしが使ったものと違って皮が薄かったので、レンチンするだけでスルスル剥けていましたよ。皮が薄そうな里芋を選ぶのがよさそうです。
では、いただきます!
おっ、いける。衣がサクサクで、中の里芋はやわらかくてねっとり。ギャップ萌えです(笑)。
のりの風味もふわっと香り、塩味とマヨネーズのコクも感じます。この衣のサクサク感は、かなりわたし好み。里芋のねばねばが衣に加わったからなのか、マヨネーズを加えたからなのかはわかりませんが、片栗粉と薄力粉だけの衣より、サクサク感があるように思います。
味付けが濃すぎないので、里芋のおいしさも感じます。里芋を電子レンジで事前に少し加熱したことで、ホクッと濃厚な味わいになっているのかなと思います。もし、味が薄いなと感じたら、塩やマヨネーズ、しょうゆなどをつけて食べるといいそうです。
ちなみに、衣が余った場合は、天かすにして、刻んだ紅しょうが(分量外)とご飯(分量外)に混ぜておにぎりにするとおいしいとのこと。今回余った衣はほんの少しだけでしたが、天かすにして、かっちゃんさんおすすめのおにぎりを作ってみました。
ちょっと天かすが焦げましたが、まぁOK。では、いただきます!
やばっ、おいしい!これ、悪魔のおにぎり系のクセになるおいしさです。青のりの風味が効いたコクのある天かすと、さっぱりした紅しょうがが、めちゃめちゃ合います。「やみつきのり塩里芋」の記憶が消し去られるほどのおいしさです(笑)。衣が余ったら、このおにぎりも作るのをおすすめします。
かっちゃんさんの「やみつきのり塩里芋」は、旬の里芋を使って手軽に出来る、おいしいレシピでした。里芋というと煮物のイメージですが、青のりの風味とマヨネーズのコクのある衣で揚げた里芋もなかなかいけますよ。作ってみてはいかがでしょう。
配信: あたらしい日日
関連記事: