材料は卵1個だけ!
先日、ふらっと立ち寄ったカルディの店内を見て回っていたときのこと。「レトルトみそ汁でも買おうかな」と思い見ていると、偶然目に入ったのが「たまご一個で茶碗蒸しの素」(税込150円)という商品です。

同商品はフリーズドライタイプの茶碗蒸しの素で、卵1個を加えてレンチンするだけでOKというスグレモノ。しかも、あらかじめ桜えびや貝柱、しいたけ、三つ葉が入っているのだとか。
茶碗蒸しは好きだけど、自分で作るのはなんだか難しいイメージがあった筆者。そのため、実家へ帰ったときや回転ずしを食べに行ったときなどに“茶碗蒸しを食べたい欲”を満たしていたのですが、これなら作れるかも! ということで、挑戦してみました。
ストック決定です
作り方は超簡単。手順は、以下の通りです。
(1)200mlのお湯でブロックを戻す
(2)少し冷まして、1個分の溶き卵を加えて混ぜる
(3)深めの耐熱容器に2個に注ぎ、ラップをせず、500Wの電子レンジで約3分加熱する
これだけでOK。そして完成したのがこちら!

茶碗蒸しができてる~! つるんとした食感とだしの旨みは、自分が作ったとは思えないほど本格的。小さめだけど、具材がたくさん入っているのもありがたい…。かまぼこや鶏肉などが冷蔵庫に余っているなら、追加してもいいかもしれませんね。
ただ、置く場所が悪かったのか、片方だけ3分では固まりきらず、追加で加熱しました。器の深さや入れる量によっても、加熱する時間は変わりそうなので、そのへんは臨機応変に対応してください。
一品プラスしたいときや来客時にも使えそう。1個で2人前作ることができるので、ストックしておけばきっと役立つはず!?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
カルディ公式オンラインショップ
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。