急に寒くなってきましたね。体が温まるスープが恋しい…そんなとき北海道の農家から、野菜がたっぷり取れるスープレシピを教わりました!いつもは捨てがちなブロッコリーの芯まで丸ごと使い、じゃがいもをたっぷり加えたポタージュスープです。牛乳のクリーミーさもあって腹持ち抜群なので、まるで飲むポテトサラダ♡小腹が空いた時や、軽めのランチにピッタリな一品なんですって!さっそく作ってみましょう♪
【農家直伝】1株丸ごと消える!?「ブロッコリーのカルボナーラ風」作ってみた!濃厚卵ソースがとろ~り♡
カリカリベーコンがアクセント♡「ブロッコリーのスープ」
材料(4~5人分)
ブロッコリー…1株(約250~300g)
砂糖…大さじ2
じゃがいも…中3個(300g)
牛乳…500ml
ベーコン…2~3枚
コンソメ(固形)…1個(5g)
作り方
1.ブロッコリーは小さめに切り、芯は角切りにする。じゃがいもは皮を剥き角切りにし、柔らかくなるまで茹でてミキサーやブレンダーでペースト状にする。
じゃがいも→ブロッコリーの茎→ブロッコリーの房、の順で加えて茹でましょう。
今回はブレンダーを使用しました。
これくらいのペースト状になったらOK。
2.ベーコンは好みの大きさに切り、フライパンでカリカリになるまで焼く。
油は引かなくてOK!
3.1のペーストを鍋に入れて弱火にかけ、少量ずつ牛乳を加えながら混ぜる。
4.全体がなじんだら、コンソメ、砂糖を加えて味を整える。器に盛り、2のベーコンを乗せて完成。
ブロッコリーのグリーンがなんとも鮮やか♪
それではいただきましょう!
口に入れた瞬間ブロッコリーのやさしい風味が口いっぱいに広がりました。ブロッコリーってこんなに甘かったんだ…ってくらい濃厚なお味です。
青臭さも全くありません!とろみが出ているのは、茹でたじゃがいものおかげですね。トロッとまったりしていて、ボリュームもあります♪
カリッと焼いたベーコンと一緒に食べてみると…。
ベーコンの塩気がアクセントになり、スイスイ食べられるので、あっという間に完食!
スープを飲んだだけなのに、メインもしっかり食べたような満足感があります(笑)。
ブロッコリーの芯まで使うので、栄養満点でフードロス削減にも♪
「ブロッコリーのスープ」をみなさんもぜひ、作ってみてくださいね。
★今回のレシピは、北海道 JAおとふけ「音更産食材が活きる。北国の四季レシピ集」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-otofuke.jp/recipe/post-896/
配信: あたらしい日日
関連記事:
配信元
