【風邪撃退!】黄身と白身を別々に投入が秘訣!ふっくら優しい「白だしと卵の雑炊」に挑戦♪じんわり♡

【風邪撃退!】黄身と白身を別々に投入が秘訣!ふっくら優しい「白だしと卵の雑炊」に挑戦♪じんわり♡

本日は、お料理系YouTubeチャンネル「深夜の猫食堂『にし』」で30万回以上再生されている、「卵雑炊」を作ろうと思います。風邪を引いたご家族のために作ったレシピとのことで、やさしい味付けかなと想像します。雑炊というと、わたしはこれまで自己流で適当に作ったことしかなく、レシピを見てちゃんと作るのは今回が初。自分の”適当雑炊”とどう違うのか?という点も興味深いところ。ワクワク♪

【フレンチシェフの癒し飯】出汁も塩も使わない!白菜をじっくり煮込んで「胃腸にやさしい雑炊」に挑戦♪


深夜にひっそり料理するチャンネル「深夜の猫食堂『にし』」

本日作る卵雑炊は、約5000人が登録するYouTubeチャンネル「深夜の猫食堂『にし』」で紹介しているレシピ。このチャンネルでは、毎週土曜日の夜にひっそりと、ほっこりするおいしい料理を紹介しています。ときどき登場する、猫のゴクウ様♂がとってもかわいいんですよ。

では、30万回以上再生されている卵雑炊を作ってみましょう。

沁みる~!「卵雑炊」の材料と作り方

【材料】1~2人分
ご飯…100g
卵…2個
三つ葉…10gくらい
白だし…大さじ1
水…200ml

材料はとってもシンプルですね。

ご飯100gに対して、卵2個とは結構ぜいたく(笑)。ちなみに動画内で使用していた白だしは、「ヤマキ」でした。白だしはメーカーによって塩分の割合が違うと聞くので、同じものを使う方が失敗がないかも。わが家も「ヤマキ」なので、問題なし。

【作り方】
1.三つ葉は葉と茎に分け、茎は2~3cm幅に、葉は適当な大きさに切ります。

2.卵は、白身と黄身に分けます。

どうやら、白身と黄身に分けて、違うタイミングでそれぞれ入れるのが、おいしく仕上げるポイントのようです。

3.ご飯を水で洗ってぬめりを取り、ザルにあげて水気を切ります。

4.土鍋に3と水、白だしを入れて軽く混ぜ、火にかけます。火加減は中火。

5.4が沸騰したら、白身を軽く溶きながら投入し、軽く混ぜます。


さらに三つ葉の茎を入れ、フタをして5分ほど煮込みます。火加減は言っていなかったので、弱火にしました。


4分ほどで、吹き出すほどグツグツ煮えてきました。これくらい煮込めばOKかな。

6.火を止め、溶いた黄身と三つ葉の葉を入れて混ぜたら出来上がり。




調理時間は10分。難しい工程はなく、とっても簡単に出来ました。調味料は白だしだけというところもお手軽です。

では、いただきます!

沁みる~。温まる~。昨日の残った冷やご飯を使いましたが、ふっくら、ふわふわです。白身もふんわり。ご飯に黄身がとろっと絡まって、卵の濃厚さを感じます。卵かけご飯の雰囲気もありました。

白だしの塩味と風味は、ほんのり。体調のすぐれないときはもちろんですが、元気なときもこれくらいでちょうどいい。三つ葉の爽やかな香りが、味をキュッと引き締めてくれます。

白身と黄身を分けて入れることで、卵もご飯もこんなにふっくら仕上がるんですね。わたしが適当に作る雑炊とは、ご飯のふっくら具合も味の上品さもぜんぜん違いました(笑)。これからは、このレシピで作ろうと思います。

「深夜の猫食堂『にし』」の「卵雑炊」は、ご飯と卵がふっくら仕上がり、卵の濃厚さと三つ葉の爽やかな風味がおいしい卵雑炊でした。10分あれば作れるので、風邪をひいたときだけでなく、仕事で疲れたときにも役立ちそうなレシピです。作ってみてはいかがでしょう。

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。