ママ、これ読める?漢字クイズ「小寒」

ママ、これ読める?漢字クイズ「小寒」

第124回 ママのあたまをストレッチ 漢字クイズ
今回の問題は暦からの出題です。

2020年は1月6日から1月19日の期間になります。

年があけると、一気に厳しい寒さがやってきますよね。昔から暦の上でも「寒の入り」と言われています。さて、何と読むのでしょうか。

ママ、これ読める?漢字クイズ「小寒」

気になる正解は・・・こちら↓

正解は・・・・













「しょうかん」
「小寒」とは、冬至から15日目頃のことで、1年を24にわけて季節を示す「二十四節季(にじゅうしせっき)」のうちのひとつです。具体的な期間としては、毎年1月5日~6日頃が「小寒」にあたり、厳しい寒さの時期に入ることから「寒の入り」と言われています。寒中見舞いの「寒中」はこの「小寒(寒の入り)」から立春までの間が「寒中」にあたるそうです。

ピックアップ

お正月ボケ解消!? 読めてすっきり難読漢字クイズ お正月編
落ち着いて考えたら正解できるかも!「紅鶴」はなんという動物を漢字にしたもの?
簡単な漢字なのにわからない!? 「排球」はどんなスポーツ?
こんなの正解できない!? 「鎧球」この漢字のスポーツは?