「にいがた」って書ける?ぶっちゃけ漢字で書けない都道府県ランキング

「にいがた」って書ける?ぶっちゃけ漢字で書けない都道府県ランキング

日本には47の都道府県が存在しますが、その名称は一度見たらすぐに漢字での表記を覚えてしまうものから、何度見ても覚えられないものまで、実にさまざまですよね。
そこで今回は、ぶっちゃけ漢字で書けないと思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 えひめけん
2位 ぎふけん
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「えひめけん」!

四国の北西に位置し、北側には瀬戸内海に面した平野が、南側には西日本で最も高い石鎚山がそびえる「えひめけん」。穏やかな気候と災害の少なさで住みやすい県として知られています。県名の漢字表記「愛媛」は『古事記』で伊邪那岐の命と伊邪那美の命が国生みをした時の「伊予の国を愛比売といひ」という一文に由来するもので、この「愛比売」が「愛媛」に転じたのだとか。ちなみに最も書けない人が多そうな文字「媛(エン、ひめ)」には「美しい」「美しい女性」などの意味があり、身分の高い女性の名に添える敬称でもあるそうです。

2位は「ぎふけん」!

日本のほぼ中央に位置し、他県にはない日本の「人口重心」(※1)というユニークな特徴を持っている「ぎふけん」。北部の飛騨地域には3,000m級のやまやまが連なり、南部の美濃地域は濃尾平野に木曽三川が流れるなど自然に恵まれた県です。県名の漢字表記「岐阜」は、織田信長が稲葉山に居城を移した際に禅僧・沢彦宗恩から提案された地名の一つで、中国の「周の文王、岐山より起り、天下を定む」という故事に習って沢彦和尚が考えたものとされています。ただし、地名は信長が名付ける前から禅僧の間で使われていたという説もあるそうです。

※1 人口の一人ひとり同じ重さを持つと仮定して、その地域内の人口が全体として平衡を保つことのできる点

関連記事: