何とかしたい…冬の髪トラブル「静電気」。発生する原因とおすすめの対策は?

何とかしたい…冬の髪トラブル「静電気」。発生する原因とおすすめの対策は?

誰もが一度は経験している静電気のパチパチ。特に冬になると、服を着るたびに髪が逆立つ、パチパチする、顔に貼り付くなど静電気によるトラブルが起こりやすいですよね。静電気が起きると、髪がいうことをきかないため扱いにくく、ちょっとしたイライラの原因にも。そこで今回は、冬場に発生する髪の静電気についてその原因を解明するとともに、今すぐ試したい対策も紹介します。※この記事は、あそびがパッとみつかるメディア「ASOPPA!」から転載したものです

なぜ髪の静電気が発生するの?

静電気対策をする前に、静電気が発生する原因や仕組みを理解しておきましょう。冬ならではの環境によるもの、着ている服やケアの仕方など原因はさまざまです。

空気の乾燥

冬は1年の中でも空気が乾燥している季節です。外の空気はもちろんですが、室内も暖房の使用などによって乾燥しがち。

一般的に、湿度40%以下の環境だと静電気が発生しやすくなるといわれています。空気の乾燥によって髪のうるおいが減ってしまい、髪に静電気がたまりやすくなるためです。冬に静電気が発生しやすいのはこれが理由だったのですね。

着ている服の組み合わせ

着ている服の素材によっても静電気の起こりやすさが異なります。

特に冬は、いろいろなアイテムを重ねて着用するため、異素材の組み合わせが多くなりがち。ウールとポリエステルなど、素材が異なるアイテムを着用していると、静電気を集めやすくなってしまいます。ウールのセーターとポリエステルのタイツは冬の定番コンビではありますが、静電気を起こしやすい組み合わせのひとつです。

髪のブラッシング

髪を整える目的で行なっているブラッシングが、静電気の原因になっている場合も。ブラッシングをすること自体は良いですが、ブラッシングのやりすぎは静電気の原因につながります。

本来、髪は天然の油分で覆われており、その油分が髪を保護しています。しかし、ブラッシングをやりすぎると油分が剥がれ、それにより髪が乾燥して静電気が発生してしまうのです。またブラッシングによる摩擦そのものでも静電気が起きます。

そもそもの髪質

静電気は細いものに集まりやすいもの。髪でいえば、太くてしっかりした髪よりも、細くて柔らかい髪の方が静電気が起こりやすいとされています。

また、髪にクセがある場合も静電気を集めやすいです。うねりなどのクセがあると、髪同士に隙間ができ、その隙間から髪が乾燥していくことによって静電気が起こります。

外出先でもできる!髪に静電気が起きた時の応急処置

外出先で髪に静電気が起きてしまうと、どう直せば良いか困ってしまいますよね。以下では、応急処置の方法を2つ紹介するので、出先で静電気が起きて髪がまとまらなくなった時に試してみてください。

髪を濡らす

髪を水で濡らすのは一番手っ取り早い方法です。

冒頭でも書いたように、髪の乾燥も静電気が起こる原因のひとつ。髪を濡らして一時的に潤いを与えることで、静電気を抑えられます。

応急処置としては水で濡らすだけでも効果はありますが、すぐに水分が蒸発して乾燥してしまうのが懸念点です。外出する時は、髪に吹きかけるミストやオイルを携帯すると便利ですよ。

髪を束ねる

髪がある程度長い人は、髪を束ねてみましょう。束ねることで、衣類との摩擦や髪同士の摩擦を防げるので、静電気が起こりにくくなります。

静電気によって髪が広がったり顔に張り付いたりする、ということであれば、ササっと髪をひとつにまとめてしまえばすぐに解決しますよ。

この2つの対策は、あくまで応急処置に過ぎません。もちろん応急処置について知っておく必要はありますが、普段から静電気防止のための対策をしておくことが大切です。

関連記事: