「神社復興プロジェクト」始動。子ども達に神社・神棚についての知識を

60年以上に渡って神社仏閣彫刻に携わってきた豊田彫刻工房は、サーキュラーエコノミーによる「神社復興プロジェクト」を、3月より本格的に開始した。

「神社復興プロジェクト」について

「神社復興プロジェクト」では、危機的な状況に置かれている神社の支援を目的とし、神社から出た蘇材(残材を新たな形で蘇らせた木材)を有効活用。

さらには子どもたちに、神社・神棚の存在意義を知ってもらえるデジタル教材を無償で提供している。

また、有名神社の改築時に出された蘇材の有効活用に際しては、豊田彫刻工房で長年培ってきた木工彫刻技術を活かし、企業や事業の繁栄に繋がる神棚の彫刻物(カササギ/瑞雲/文字・梵字・社章など)を制作。

彫刻物ごとに祈祷を行って、届けている。

神社の危機的な現状

全国各地の神社は、数百年から一千年以上の長い時間をかけ郷土を見守り、暮らしと文化を支えてきた存在だ。3月時点で神社の総数は8万社を超え、5.5万のコンビニ店数を大きく上回っているという。

しかし、この10年で神社の数はおよそ300社減っており、氏子や一般参拝者の減少といった「神社離れ」も加速し、都市部・過疎地を問わず、多くの神社が危機的な状況に立たされている。

関連記事: