北海道の料理人の【じゃがバターの作り方】試してみたら…茹で方や冷まし方の違いでこんなに旨いのか!

北海道の料理人の【じゃがバターの作り方】試してみたら…茹で方や冷まし方の違いでこんなに旨いのか!

「じゃがバター」と言えば北海道のご当地グルメのひとつ。茹でたじゃがいもにバターを乗せたシンプルな料理ですが、じゃがいもとバターの相性は抜群!一見気楽に作れると思いきや、北海道の料理人マサさんのYouTubeでは道民ならではの作り方が紹介されていました。お湯でじゃがいもをただ茹でるのではなく、調味料2つを加えてじっくりと茹でて、じっくりと冷ます。このひと手間でとってもおいしい「じゃがバター」に仕上がりました♪

【シェフ三國の簡単フレンチ】ソースが凄いぞ!「白菜モルネーソースグラタン」に挑戦!リッチでとろり♡

ひと手間かけた「じゃがバター」を紹介していたのは北海道のプロの料理人

北海道のご当地グルメ「じゃがバター」をプロの作り方で紹介していたのがYouTubeの料理チャンネル『料理人マサのおつまみ道場』。チャンネル登録者数は3.47万人で、プロの料理人のマサさんが運営しています。

本格的なものから簡単なものまで、さまざまなジャンルのおつまみレシピを紹介していますよ。

今回作ってみる「じゃがバター」は茹で方がとっても丁寧。お湯で茹でたじゃがいもにバターを乗せたものが「じゃがバター」だと思っていた筆者ですが、マサさんのレシピで作ると、かなりおいしくなりそうな予感。

ちょっと時間はかかりそうですが、挑戦してみます。

味付きのお湯で茹でるのがポイント!「じゃがバター2種」を作ってみた!

動画ではシンプルな「じゃがバター」とチーズを溶かした「チーズじゃがバター」の2種類を作っていました。最後の仕上げだけ違うので2種類作ってみたいと思います。

【材料】(6個分)
じゃがいも…3個 ※今回は530g使用
水…1080ml
砂糖…大さじ4
塩…大さじ1と1/2
有塩バター…適量
ピザ用チーズ…適量
乾燥パセリ…適量

1.じゃがいもをきれいに洗って半分に切り、安定するようにお尻部分を少し切ってから水に2~3分晒しておきます。

お皿に乗せた時にじゃがいもが安定するよう、お尻部分を少し切り取っておきます。半分に切ったじゃがいもは2~3分水に晒してあく抜きしました。

2.鍋にじゃがいもと水を入れ、フタをして沸騰するまで強火で茹でます。

今回使ったじゃがいもが大きかったので直径28cmのフライパンで茹でることに。水1080mlを注いでもじゃがいもの表面が少し出てしまったので、水を足して茹でました。フタをして強火で8分ほど加熱すると沸騰しました。

3.沸騰したら砂糖と塩を加えて溶かし、沸騰しない程度の火加減にしてじゃがいもに火が通るまで茹でます。

お湯に砂糖と塩を加えるのが北海道の料理人・マサさん流です。

砂糖と塩を溶かしたら弱めの中火にしてお湯の表面がポコポコしない状態で25分茹でました。

竹串を刺してみるとすっと入りました。じゃがいもや鍋の大きさによって茹で時間は変わると思うので、竹串を刺して茹で上がりを確認してくださいね。

5.水を張ったボウルに鍋を浸けて完全に冷まします。

大きめのフライパンで茹でたので浸せるボウルが無く、茹でたじゃがいもとお湯を別の鍋に移し、フライパンに水を張って1時間ほど冷ましました。


6.「じゃがバター」に使うじゃがいも3個は、軽く水を切って十字の切り込みを入れ、温めてからバターを乗せます。

温める方法は紹介されていなかったため、今回は電子レンジ(600W)で2分30秒加熱してから、適量のバターを乗せました。これで「じゃがバター」は完成です。

7.「チーズじゃがバター」に使うじゃがいも3個も軽く水を切り、適量のピザ用チーズを乗せてトースターで焼き色がつくまで焼いてからバターを乗せます。

250℃のトースターで7分焼くと、チーズにおいしそうな焼き色が付きました。適量のバターを乗せたら完成です。

しっとりなめらか~♪じゃがいもに砂糖と塩の旨味が付いておいしさが違う!

北海道の料理人・マサさん流のレシピで作った「じゃがバター」をさっそくいただいてみます♪じゃがいもが温かいのでバターがあっという間に溶けてしまいます。

ほっくりと割れたじゃがいもを口に入れるととってもしっとり♪今回は北海道産の男爵を使いましたが、メークインのようにキメが細やかでシルキーな舌触りです。茹で終わったじゃがいもを砂糖と塩を溶かしたお湯の中で冷ましたことで、ごくわずかですが砂糖と塩の旨味を含んでおいしく仕上がっています。

筆者はほとんど「じゃがバター」を作ったことがありませんが、丁寧に作るとじゃがいものおいしさをかなり引き出せることが分かりました。

次は「チーズじゃがバター」をいただいてみます。こちらは表面に焼き色が付いたとろけたチーズが乗っているので、ポテトグラタンのようなおいしさ!

じゃがいも自体のおいしさはシンプルな「じゃがバター」の方が味わえましたが、こちらはじゃがいも、チーズ、バターのコンビネーションの良さを感じる一品。チーズがあるだけでがらりと印象が変わりました。

砂糖塩水で茹でてそのまま冷ますことで、じゃがいもがおいしくなる♪

YouTubeの料理チャンネル『料理人マサのおつまみ道場』で見つけた、北海道の料理人・マサさん流の「じゃがバター」は、砂糖と塩を加えたお湯でじっくりと茹でて、そのまま冷ますのがポイントでした。

肉じゃがやおでんなどの煮物は、煮た後に冷ますことで味が染み込んでおいしくなります。それと同様に、砂糖と塩を加えたお湯で茹でたじゃがいもを一旦冷ますことでほんのりと旨味が付いて、お湯で茹でただけのじゃがいもに比べると旨味が強くなりました。

茹でたじゃがいもにバターを乗せるだけの「じゃがバター」ですが、丁寧に作ることでプロが作るような「じゃがバター」に仕上がりましたよ。

じゃがいもを茹でて冷ますのに時間はかかりますが、おいしく仕上がるので気になる方は作ってみてくださいね。

じゃがいもを皮ごと食べる際の注意点

じゃがいもには、炭水化物やビタミンなどの栄養が豊富な反面、微量の天然毒素が含まれます。食中毒を防ぐために以下の点に注意してください。

1. 緑色に変色していたり、芽が出ていたりするじゃがいもはその部分を含めて大きめに取り除きます。全体に緑色だったりあちこち芽が出ていたりする場合は、食べないようにしましょう。

2. 体の小さな子どもは、大人より食中毒になりやすいので、皮つきのじゃがいもを食べさせないようにしましょう。

3. 皮つきのじゃがいもを大量に食べないように注意しましょう。

4. じゃがいもを買ったら長期保存せず、できるだけ早く食べるようにしましょう。

5. 家庭菜園や学校などで栽培したじゃがいもは、かならず皮を剥いてから食べましょう。

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。