つっちさんは、2人の子どもを持つ主婦。2年生になったばかりの長女あるちゃんは、最近「リカちゃん」という新しいお友だちができたようです。リカちゃんのお母さんの病気を知り、力になりたいと思うつっちさん。そんなある日、娘がリカちゃんを突然家に連れて来ました。リカちゃんが一度も家へ帰らずに遊びに来たことが気がかりだったつっちさんは、次からはお家の人に言ってから来るようリカちゃんに伝えます。しかしその数日後、リカちゃんはまたもランドセルを背負ったまま遊びに来たのです。
ちょっとはお礼とか言えないの…?
私は一瞬、怪訝な表情を見せてしまいましたが、リカちゃんは遊びに来ることを家の人に言ってきたよう。さらに2人が一緒に宿題をすると聞いて私は納得しました。
料理をしていたつっちさんの耳に、答えを見ながら宿題をしている声が聞こえてきました。つっちさんがそっと覗いてみると、答えを見ているのはリカちゃんだけのよう。
他人の家庭のことに口出しはできないと、リカちゃんには何も言わなかったつっちさんですが、娘には答えを見ないように伝えます。
リカちゃんが家に遊びに来た日の帰りは、娘が途中まで送って行くのが日課になっていましたが、子ども2人だけの外出を心配するつっちさん。雨の日はさすがに心配だったので、車でリカちゃんを送って行くことにしました。
しかし家に到着してもつっちさんにお礼を言うことなく去って行ったリカちゃん。
だんだんとリカちゃんの言動にモヤモヤしたものを感じるつっちさんなのでした……。
まったくお礼を言わないリカちゃんが気になりますね。まだ幼いとはいえ、同じ小学2年生のあるちゃんはきちんとお礼を言っています。頻繁に遊びに来るだけにつっちさんのモヤモヤも募っているようです。
他人の家庭の教育方針に口を挟むべきかは難しい問題。ただ、子どもの将来のためにも挨拶やお礼などの基本的なマナーはお家でしっかり教えていきたいですよね。
▶▶▶ベビーカレンダーアプリに「つぶやき」コーナーができました!
「つぶやき」は毎日、育児や家事に追われて頑張っているママたちへ友人や夫には言えないけど誰かに聞いて欲しい!みんなと共有したい!など「悩み」「愚痴」「日常のあれこれ」を思い切り吐き出せる場です!溜め込まずにここでつぶやいてスッキリしましょう!
▶新機能「つぶやき」はこちらから!
つっちさんのマンガはこのほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!
外部サイト:ポンコツ主婦つっちの子育てダイアリー(外部リンク)
著者:マンガ家・イラストレーター つっち
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
配信元
