「チーズ焼おむすび」
ファミリーマートでは、2020年1月14日(火)から「チーズ焼おむすび」(税込130円)という商品が販売されています。

だしで炊いたご飯を使用したおむすびで、両面に醤油だれを塗り、ゴーダチーズをのせて焼きあげたものです。焦がし醤油だれを使うことで、香ばしさをアップしているのがポイントなのだとか。
この商品が現在ネット上で「マジでウマイ」や「レンジで温めるとチーズが溶けていい感じ」「ハマりそう」などのような声のほかにも、「最高に罪深い」や「犯罪級にウマイ」「悪魔感がすごい」と、大絶賛する人たちの姿も見受けられました。
そのまま食べてもいいけれど…
そこまで「おいしい」と言われているなら筆者も食べてみたい!
そこでさっそく近所のファミリーマートで購入してきました。商品パッケージには「温めるとさらにおいしい」と書かれているので、電子レンジ(500W)で30秒温めてから食べてみると、“罪深い”という表現にも納得。

醤油の香ばしさととろけたチーズの風味が絶妙にマッチしていて、クセになりそうなおいしさがありました。意外とシンプルな味わいだから、いくらでも食べられそうです。
しかし、ちょっと物足りなさを感じたので、筆者はブラックペッパーと七味唐辛子、タバスコをそれぞれ別々にかけて食べてみたのですが、どれもウマイ! 個人的にはブラックペッパーをプラスするのがいちばん好みでしたが、どれも優しい味わいにピリリとしたパンチを加えることができて、よりおいしくなりました。気になる方はぜひお試しを。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。