財布が不要な紙だらけ! 話題の「紙片づけ」で財布をリセット、お金を出す時もたつかない

財布が不要な紙だらけ! 話題の「紙片づけ」で財布をリセット、お金を出す時もたつかない

金融機関などから届く書類、お店でもらうクーポン券やレシート、子どもが持ち帰るプリント類…。日々の暮らしの中で、「紙」はどんどんたまっていきます。でも「後で確認しよう」「とりあえず取っておこう」と思っているうちに、みるみるスゴい量になっていませんか? 残しておくべき紙はどれなのか、どう整理するべきなのか。片づけアドバイザーの石阪京子さんが『人生が変わる 紙片づけ!』(ダイヤモンド社)にまとめた、「紙の片づけ」の極意やノウハウを活用して、お部屋をすっきりさせましょう!
※本記事は石阪京子著の書籍『人生が変わる 紙片づけ!』(ダイヤモンド社)とダイヤモンド・オンラインに掲載の記事から、一部抜粋・編集しました。

財布は家のミニバージョン
「財布の中がパンパンなので、レジでもたついたり、クーポンをいざ使おうと思ったら期限が切れていたりして、がっかりします」というお声をよく聞きます。
こういう方は、財布に今いくらあるかも把握していないのではないでしょうか? 家の中の「紙」や「書類」を把握できていない人は「財産」の管理もできておらず、お金が貯まらないと言いましたが、財布は、まさに、家の中のミニバージョンかもしれません。
財布がパンパンになるという方は、まずは中身を全部出してみてください。
これは、私の「3日片づけ」メソッドにある「全出し」にあたります。収納スペースに入っているモノを全部出して中身を厳選し、必要なモノだけを戻すのです。
ポイントカードやクーポン券の期限は切れていないか? そもそも、そのお店にはまた行くのか? 自分に問いかけて、財布に入れる必要がある紙だけを収めます。これで基本のリセットは完成。

経費の精算に必要なレシートは別に分けて
翌日以降は、要らない紙の侵入を防ぐとともに、その日、財布に入ってきた紙を全部出します。私は、滅多に行かないお店なら、クーポンやポイントカードをもらわないです。レシートも、家計簿や確定申告で使わないのであれば即捨てます。もし確定申告のために取っておくなら、『人生が変わる 紙片づけ!』のP194の方法でファイルしておくと便利です。

私の財布は三つ折りで、とても小さいです。仕事で使うモノを買う時は、財布のほかにジップロックも持って行き、経費で落とすレシートをもらったら、そのジップロックに入れて、クレジットカードの控えはその場で捨てます。そして家に帰ったら、ジップロックの中身を全部出して夫に渡します(経費の入力は夫の担当)。財布に入れた仕事以外のレシートも全部出し、何を買ったのか、さっと目を通して振り返ったらゴミ箱に捨てます。
とはいえ、実は私も昔はよくやったんです。財布はパンパンなんだけど、レシートだらけで、お金は入っていないということを。「あれ、お金は?」となって、あわあわしてました。
でも、毎日財布をリセットする習慣がつくと、やっぱり次の日の安心感が違います。ちゃんとお金は入っているし、クレジットカードも入っている。だから、失敗はしないという安心感。心のゆとりにもつながりますよ。まずは財布の「紙片づけ」から初めて、家の中の「紙」もこの機会に片づけましょう。

石阪 京子

片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会う。自分にできることはないかと女性目線での建築設計、引っ越し後のアフターフォローとして家の片づけを提案。独自メソッド「一度やれば絶対にリバウンドしない」が特徴で、これまで様々な片づけ方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきたりした人たちの「最後の駆け込み寺」となり、約1000人が成功。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、各地でトークイベントなどを開催し、「書類の片づけ」に特化した回も行う。著書に『一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!』(ダイヤモンド社)、『一生リバウンドしない! 奇跡の3日片づけ』(講談社)などがある。

関連記事:

毎日が発見ネット
毎日が発見ネット
「毎日が発見ネット」は「人生のちょっと先のことがわかる!」をテーマに、健康、ライフプラン、くらし、趣味など、生活に役立つヒント満載のサイトです。 また、オリジナルの漫画コンテンツも好評配信中です!
「毎日が発見ネット」は「人生のちょっと先のことがわかる!」をテーマに、健康、ライフプラン、くらし、趣味など、生活に役立つヒント満載のサイトです。 また、オリジナルの漫画コンテンツも好評配信中です!